ごみ・環境・衛生
ごみの出し方
- ごみの分別 [2020年5月26日]
- 粗大ごみの出し方 [2013年12月30日]
- ごみの分別(50音順) [2019年4月1日]
- ごみの出し方Q&A [2013年12月30日]
- ごみカレンダー(2020年4月~2021年3月) [2020年4月1日]
- ごみの地区別収集日 [2020年5月26日]
- ごみの排出場所 [2020年5月26日]
- 取扱店一覧(不燃袋バラ売り・粗大ごみシール・有料ごみ袋) [2020年5月26日]
- 有料ごみ袋の種類と料金 [2019年3月28日]
- 新型コロナウイルスなどの感染症対策に関するごみの排出方法について [2020年11月20日]
- 古着等の布類の排出抑制の解除について [2020年10月23日]
- 令和2年9月1日からごみ(傘)の出し方が変更になりました。 [2020年8月28日]
- ごみの出し方概要版(外国人用) [2020年5月26日]
- ボランティア袋 [2020年4月1日]
- 違法な不用品回収業者にご注意ください! [2019年11月11日]
- 事業所のごみの出し方 [2019年4月1日]
- 持込みごみ [2018年8月27日]
- Gabage disposal outline for Non-Japanese residents of akiruno City・秋溜野市倒垃圾方法概要版・아키루노시의쓰레기배출방법개요판 [2016年4月1日]
- 家庭ごみ有料袋の減免制度 [2014年4月1日]
家電PCリサイクル
- パソコンのリサイクル [2020年4月1日]
- 家電4品目(エアコン、テレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・乾燥機)の処分方法 [2020年1月23日]
ごみ減量推進
- レジ袋(プラスチック製買物袋)の有料化がスタートしました! [2020年6月23日]
- あきる野市食べきり協力店 [2020年6月3日]
- ごみ情報誌『へらすぞう』 [2020年3月17日]
- 食品ロスに対する取組 [2019年11月11日]
- 資源集団回収 [2019年4月1日]
- 生ごみ減量推進のために [2019年4月1日]
- 不法投棄対策 [2017年12月1日]
- ごみの減量と資源化にご協力をお願いします。 [2015年3月3日]
環境
- あきる野市生物多様性地域連携保全活動計画 [2019年6月14日]
- 生物多様性あきる野戦略 [2019年1月10日]
- あきる野市生物多様性保全条例の制定について [2017年9月27日]
- 保存緑地と公開緑地の指定制度 [2020年9月1日]
- 第二次あきる野市環境基本計画 [2018年1月4日]
- あきる野市環境基本計画(第一次計画) 【計画期間は終了しました】 [2016年3月25日]
- あきる野市生きもの会議 [2020年10月1日]
- あきる野市版レッドリスト [2020年10月1日]
- あきる野市環境委員会 [2020年3月4日]
- 自然環境調査を実施しています [2020年10月21日]
- 外来種対策を実施しています [2020年7月16日]
- あき地の管理は適正に [2012年3月31日]
- 環境調査 [2017年7月12日]
- 清流保全条例 [2017年7月12日]
- 【中止】森っこサンちゃんクラブ(森のお仕事体験) [2021年1月15日]
- 小宮ふるさと自然体験学校主催「森っこサンちゃんクラブ」 [2021年1月13日]
- 小宮ふるさと自然体験学校 [2021年1月13日]
- 森林レンジャーあきる野 [2020年12月10日]
- 森林レンジャーあきる野新聞 [2020年12月10日]
- 森林レンジャーがゆく(広報掲載) [2020年12月10日]
- 小さな子どものためのおさんぽ会 [2020年12月4日]
- (追加情報あり)秋川流域Eツーリズム キックオフイベントを開催します。 [2020年1月29日]
- 特定建設作業の届出について [2019年12月16日]
- 環境白書 [2019年11月15日]
- 市内でアライグマ・ハクビシンを見かけたら電話をください [2019年10月15日]
- 騒音・振動・悪臭に係る規制基準 [2019年9月6日]
- 公共施設におけるライトダウンキャンペーンについて(結果) [2019年6月12日]
- あきる野市都市環境条例の一部改正について [2019年4月1日]
- 市内における東京の名湧水 [2016年6月24日]
- 自然環境調査リーフレット『知って守ろうあきる野の自然』 [2015年9月25日]
- 「あきる野市自然環境調査結果報告書(平成21年度~23年度)」 [2015年9月25日]
- 合併処理浄化槽設置事業補助金のお知らせ [2020年4月1日]
- ごみを燃やさないでください [2016年1月19日]
- 土砂等による土地の埋立て等 [2012年3月31日]
- 都民の健康と安全を確保する環境に関する条例(環境確保条例) [2020年6月23日]
- 建設発生土搬出のお知らせ [2019年5月10日]
- 解体工事を実施される皆さんへ [2017年10月31日]
放射線情報
- 東京都によるあきる野市産農林水産物の放射能検査結果 [2020年11月12日]
- 定点6か所の空間放射線量の測定結果 [2020年10月28日]
- 食品中の放射性物質検査は終了いたしました [2020年4月1日]
- 放射線に関する情報 [2018年4月16日]
- (過去分)旧定点6か所の空間放射線量の測定結果 [2017年4月26日]
- (過去分)山間部8か所の空間放射線量の測定結果 [2017年4月26日]
- 市内公共施設等の局所除染箇所の空間放射線量再測定結果 [2017年1月30日]
- 市内68か所の空間放射線量の測定結果 [2013年12月27日]
- 市内公共施設等の空間放射線量の測定結果 [2013年9月9日]
- 都立公園の空間放射線量の測定結果 [2012年3月31日]
省エネ
- 平成29年度をもって、太陽光発電システムなどの補助金は終了しました。 [2018年3月29日]
- グリーンカーテン写真集 [2019年3月29日]
- 省エネモニター [2019年10月30日]
- グリーンカーテンの収穫野菜のレシピ [2018年1月10日]
- グリーンカーテンの収穫野菜のレシピ募集 [2018年1月10日]
- 【新】環境家計簿・省エネ型生活10か条 [2015年7月23日]
- 市の事務事業に伴う温室効果ガス排出量の推移 [2020年9月30日]
- 地球温暖化対策地域推進計画 [2019年11月15日]
- 第四次あきる野市地球温暖化対策実行計画(事務事業編) [2020年9月11日]
- 平成23年度 環境に良い取組を紹介します。 [2017年3月31日]
- 【森っこサンちゃん】エコドライブマグネットステッカー [2019年12月27日]
- 停電時における太陽光発電の利用 [2019年6月12日]
- 第4回グリーンカーテンコンテスト(平成27年度) 審査結果 [2018年1月10日]
- 第5回グリーンカーテンコンテスト(平成28年度) 審査結果 [2018年1月10日]
- 第6回グリーンカーテンコンテスト(平成29年度) 審査結果 [2018年1月10日]
- 第3回グリーンカーテンコンテスト(平成26年度) 審査結果 [2015年9月25日]
- 第2回グリーンカーテンコンテスト(平成25年度) 審査結果 [2015年9月25日]
- 第1回グリーンカーテンコンテスト(平成24年度) 審査結果 [2015年9月25日]
- 「COOL CHOICE」に賛同しました [2017年5月31日]
- 「みんなでいっしょに自然の電気」キャンペーン参加者募集(電気共同購入事業) [2020年12月28日]
- 環境関連情報(東京都の補助制度など) [2020年8月28日]
- 公共施設におけるライトダウンキャンペーンについて(結果) [2019年6月12日]
- グリーンカーテンに取り組みました! [2017年8月18日]
動物・害虫
- 飼い主のいない猫について [2021年1月1日]
- 特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」の駆除にご協力ください [2020年11月27日]
- 外来種対策を実施しています [2020年7月16日]
- 市内でアライグマ・ハクビシンを見かけたら電話をください [2019年10月15日]
- ハチにご注意ください [2019年6月4日]
- 動物死体処理の仕方 [2019年4月1日]
- あきる野市生物多様性保全条例の制定について [2017年9月27日]
ペット
- 動物の愛護及び管理に関する法律等について [2020年9月10日]
- ペットを飼い始めた方へ [2020年7月31日]
- 迷い犬・迷い猫について [2020年6月26日]
- 保護された犬猫を家族にしませんか? [2019年4月22日]
- 犬の飼い主の方へ(登録と狂犬病予防注射について) [2013年6月21日]
