郷土の恵みの森構想
- 郷土の恵みの森構想 ”豊かな森と活力あるまちを将来の世代に” [2023年4月19日]
あきる野市郷土の恵みの森構想等に基づき、森林やその周辺資源の有効な活用を図ることにより、地域の活性化や自然との共生、誰もが誇りに思う郷土の恵みの森づくりを進めます。
- 協働で進める郷土の森づくり ~東京あきる野の森で”夢”づくり~ [2021年4月1日]
きれいな空気、おいしい水、豊かな恵みをもたらす森。この森をみんなの”共通の財産”として未来に引き継ぐため、皆さんとの協働による森づくり、地域づくりを進めています。
- 森の子コレンジャー [2025年4月17日]
森林レンジャーあきる野とともに学び、森づくりを行う子どもたち「森の子コレンジャー」の活動をお知らせします。
- 森林サポートレンジャーあきる野を募集しています! [2023年4月10日]
町内会・自治会が実施する尾根道の整備、昔道の再生、景観整備などを支援するボランティアの組織である「森林サポートレンジャーあきる野」のメンバーを募集しています。
- トウキョウサンショウウオのキャラクターと愛称が決まりました! [2023年4月10日]
トウキョウサンショウウオのキャラクターが「森っこサンちゃん」に決まりました。
- 郷土の恵みの森づくりにご協力ください [2021年6月22日]
郷土の恵みの森づくり事業を進めていくため、市民や企業、各種団体の皆さんに寄附金のご協力をお願いしています。
- 森林レンジャーあきる野 [2024年11月11日]
あきる野市で取り組んでいる郷土の恵みの森づくりをより具体的に進めるため、森林レンジャーあきる野が活動しています。