第21回女と男のライフフォーラムinあきる野
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8458
第21回女と男のライフフォーラムinあきる野「大きな変化は小さな変化から~その一歩が、いつもと違う明日になる~」
春風を感じるようになってきた2月25日、ルピアホールにて、第21回女と男のライフフォーラムを開催し、100人以上の方にご参加いただきました。
講師には、『キッパリ』(幻冬舎)でおなじみの上大岡トメさんをお迎えし、年齢や性別を問わず、いかに日常を元気にごきげんに生きるかをみんなで考えました。少年少女合唱団アヴニールによる合唱も行い、会場に子どもたちの朗らかな歌声が響き、和やかな雰囲気での開催となりました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
講師:上大岡トメ さん

イラストレーター。東京に生まれ、横浜で育つ。
東京理科大学工学部建築学科卒業。
その後建設会社を経て、イラストレーターに。
現在は山口県に住む。夫1人コドモ2人愛犬1匹。
人生において、「いかに毎日を元気にごきげんに過ごすか」が、とても大切なことだと考えています。難しいことをいろんな人が読んでもわかりやすいように、マンガやイラストにすることが仕事です。敷居の高い学問も知識も、わかりやすくすれば日常にも生かせるのでは。そう思うのです。
1級建築士、日本ヨーガ瞑想協会登録教師。神社めぐりマニア。
著作『キッパリ!たった5分間で自分を変える方法』(2004)、『のうだま1、2』(池谷裕二氏と共著)(2008・2012)、『ずさんな家計を整えました』(2014)、『コチャレ!』(2015)、『日本のふくもの図鑑』(2015)、『祭りさんぽ』(2017)(ふくもの隊と共著)など著書多数
内容等
◎日時 2月25日(日曜日) 午後1時30分~午後4時(開場午後1時)
◎場所 ルピアホール(あきる野ルピア3階)
◎対象 市内在住・在勤の方
◎定員 150人(申し込み順)
◎費用 無料
◎その他 手話通訳・保育あり。保育は事前申込制(2月19日(月曜日)まで)。保育対象者は2歳から就学前の幼児・概ね5名
内容 第1部 基調講演
市内少年少女合唱団アヴニール合唱
第2部 交流広場
企画・運営 女と男のライフフォーラム実行委員会
講師の上大岡トメさん
少年少女合唱団アヴニールによる合唱
実行委員集合写真
実行委員便り
ライフフォーラム実行委員便り
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
電話: 公民館係042-559-1221
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます