郷土の恵みの森づくりにご協力ください
[2021年3月15日]
[2021年3月15日]
市では、「環境都市あきる野」を森づくりから実現するため、地域の皆さんとの協働により、尾根道、昔道の補修や景観整備を行うとともに、森林レンジャーあきる野により、動植物の調査、森林の整備状況や健全性の調査、滝や沢、巨木などの地域資源の掘り起こし、各種イベントの開催など、大切な『森』を次世代につなげていくためのさまざまな取組を進めています。
これらの取組には、持続的な事業展開に必要な財源を確保する必要があります。
そこで、市では「郷土の恵みの森づくり事業基金」をつくり、市民や企業、各種団体の皆さんに寄附金のご協力をお願いしています。
皆さんからお預かりした寄附金は、この基金に積み立て、森林の整備や尾根道・昔道の補修、景観整備などの森づくりのための費用に使っていきます。
これにより、大切な緑を次世代につなげるとともに、みんなで森づくりを支える仕組みの一つとしていきたいと考えています。
皆さんのご支援・ご協力をお願いします。
(1)ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」による申込みの場合
こちらからお手続きをお願いします。(http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/13228)
(2)書面による申込みの場合
寄附申出書に必要事項をご記入の上、あきる野市総務部契約管財課へ郵送、 ファクスまたは直接ご持参ください。
(書面の場合、クレジットカード決済はできません。)
※住所、氏名、連絡先、金額を記入し、寄附金の使途の指定で【(2) 希望する。】を選択し、該当する事業で
【イ 環境保全に関する事業】を選択してください。
※寄附申出書及び申告特例申請書を入手できない場合は、郵送、ファクスのどちらかの方法で書類をお送りします。
申込み先 住所 : あきる野市二宮350番地
あきる野市 総務部 契約管財課
電話 : 042-558-1390
ファクス : 042-558-1115
寄附申出書
書面による寄附申出者には、寄附の受入決定後に、寄附受入決定通知書を郵送します。
また、ふるさと納税ポータルサイト及び書面による寄附の申出で、寄附金の納入方法を納入通知書または払込取扱票を指定された方には、払込用紙を郵送します。
(1)ご指定の納入方法により、寄附金の払込みをお願いします。
なお、納入通知書、払込取扱票及び市役所の窓口へ持参の場合は払込手数料はかかりません。
(2)寄附金の入金を確認した後、あきる野市から寄附金受領書を郵送します。
なお、寄附金受領書は申告の際に添付する書類になりますので、大切に保管してください。
※ その他、寄附に伴うワンストップ特例制度や申告に関することはこちらをご覧ください。
→ 「あきる野ふるさと寄附」へ