市の事務事業に伴う温室効果ガス排出量の推移
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:7362
「地球温暖化」とは、二酸化炭素(CO2)などの熱を吸収する性質のある「温室効果ガス」により、地球全体の気温が上昇する現象のことです。大気中の温室効果ガスは、人間の経済活動などにより排出される量が増える一方、森林などにより吸収・固定される量は減っており、急激に増加しています。
このまま地球温暖化が進行すると、異常気象の増加や農業への影響などが懸念されるため、今日では、世界規模で対策が進められています。
そこで、本市でも、2つの計画を定め、さまざまな方法で地球温暖化対策に取り組んでいます。
◆「地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」
・・・公共施設の運営など、市の事業において地球温暖化対策に取り組むための計画です。
◆「あきる野市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」(「第二次あきる野市環境基本計画 改訂版」に含む)
・・・市民・事業者・市が一体となり、地球温暖化対策を推進するための計画です。
このページでは、「地球温暖化対策実行計画(事務事業編)」に基づいて集計した「市の事務事業により排出された温室効果ガスの排出量」を公開しています。
排出量を集計するための排出係数は、年度により異なります。詳しくは、「地球温暖化対策実行計画」をご覧ください。
なお、「地球温暖化対策実行計画」と「温室効果ガス排出量等集計結果報告書」は、市役所4階の情報公開コーナーや各図書館で閲覧できます。
温室効果ガス排出量等集計結果報告書
令和5年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:6.57MB)
令和4年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:1.69MB)
令和3年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:1.28MB)
令和2年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:1.44MB)
令和元年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:1.03MB)
平成30年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書 (PDF:1004.98KB)
平成29年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書(PDF:4.55MB)
平成28年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書(PDF:1.93MB)
平成27年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書(PDF:1.87MB)
平成26年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書(PDF:1.85MB)
平成25年度温室効果ガス排出量等集計結果報告書(PDF:1.40MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所 環境経済部 環境政策課
電話: 環境政策係 内線2811、2812
電話: 環境政策係 内線2811、2812