クールシェアに取り組みましょう
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:15803
クールシェアに取り組みましょう
クールシェアとは

オフィスや家庭での冷房時に室温28℃でも快適に過ごすことができる工夫「クールビズ」から、さらに一歩踏み込み、エアコンの使い方を見直し、涼を分かち合うのがクールシェアです。家族や地域で楽しみながら節電に取り組むことができます。
夏の暑い日は、家の電気使用量の半分以上をエアコンが占めています。家庭では、複数のエアコン使用をやめなるべく1部屋に集まる工夫をしたり、公園や図書館などの公共施設を利用することで涼をシェアする、など1人あたりのエアコン使用を見直すことがクールシェアの考え方です。
このクールシェアは、節電とCO2(二酸化炭素)の排出削減策であるとともに、街中における熱中症対策でもあります。「シェアマップ」を活用して、環境を考えるとともに、効果的な涼につなげましょう。
クールシェアの取り組み方
クールシェアには、家庭やご近所、地域で取り組むことができます。可能な範囲でご参加ください。
●おうちでクールシェア
複数のエアコン使用を止め、1部屋に集まり家族団らんで過ごす。
●ご近所でクールシェア
自宅のエアコンを止め、ご近所のお宅に集まってご近所同士のコミュニティを深める。
●自然でクールシェア
木陰や水辺といった自然が多く涼しい場所に行き、ゆったりとした時間を過ごす。
●まちでクールシェア
図書館などの公共施設や商店街・カフェなど、身近で涼しい場所に集まって、楽しい時間を過ごす。




あきる野市内のクールシェア利用のできる施設一覧
※開館時間等の詳細は各施設のHP又は備考欄をご確認ください。
施設名 | 所在地 | クールシェアのできる場所 | 施設概要が掲載されているHPのURL 等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
中央図書館 | あきる野市秋川一丁目16番地2 | 館内各所 | https://www.library.akiruno.tokyo.jp/TOSHOW/asp/index.aspx | |
東部図書館エル | あきる野市野辺39番地27 | 館内各所 | https://www.library.akiruno.tokyo.jp/TOSHOW/asp/index.aspx | |
五日市図書館 | あきる野五日市368番地 | 館内各所 | https://www.library.akiruno.tokyo.jp/TOSHOW/asp/index.aspx | |
秋川ふれあいセンター | あきる野市平沢175番地4 | ふれあい広場 | http://www.akiruno-shakyo.or.jp/fureai-center/index.html | |
秋留台公園 | あきる野市二宮673-1 | センター入口ミスト、じゃぶじゃぶ池 | https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index053.html | 7月15日(土)~8月31日(木) ※電力ひっ迫時は運用を停止する可能性があります。 |
小峰ビジターセンター | あきる野市留原284-1 | 館内各所 | https://www.tokyo-park.or.jp/nature/komine/ |
お問い合わせ
あきる野市役所 環境農林部 環境政策課
電話: 環境政策係 内線2811、2812
電話: 環境政策係 内線2811、2812
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます