ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    環境調査

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:5525

    各種調査

    あきる野市では、良好な生活環境を維持するための基礎資料として、市内における水質、大気等の環境調査を実施しています。

    水質環境調査

    ●秋川・平井川河川水質調査

    市内河川の水質を把握するために、秋川8か所、平井川4か所、養沢川3か所、秋川支流3か所、平井川支流2か所の計20か所において、年4回(5月、8月、11月、2月)、水質調査を実施しています。

    ※養沢川2か所については年2回(5月、11月)実施しています。

    ●秋川・平井川ふん便性大腸菌群数調査

    市内河川の水浴環境を把握するために、秋川9か所、平井川2か所の計11か所において、年1回、ふん便性大腸菌群数の測定をしています。

    ●秋川・平井川水生生物調査

    カゲロウ、サワガニなど河川に生息する水生生物は水質汚染などの影響を受けやすいことから、秋川4か所、平井川2か所の計6か所において、年2回、生息する水生生物を指標として水質を判定する調査を行っています。

    ●多摩川および関連河川水質合同調査

    多摩川及び関連河川の水質の向上を目的として、年2回、多摩川流域の関係自治体が同一日時に河川の水質を調査しています。あきる野市内においては、秋川及び平井川の多摩川合流地点計2か所にて採水を行っています。

    ●工場等排水調査

    水質汚濁防止法に基づく届出特定事業場のうち、一日あたりの排水量が20㎥/日以上の事業場と有害化学物質等を処理して排水している事業場を対象として、年1回、排水の調査を実施しています。

    ●ゴルフ場水質調査

    市内2か所のゴルフ場で使用されている農薬(除草剤、殺虫剤、殺菌剤)が河川に与える影響を確認するため、各ゴルフ場内の調整池において、年1回、水質調査を実施しています。

    ●地下水汚染調査

    地下水の汚染状況を把握するため、市内の工場や事業所近辺の計7か所において、年1回、井戸水の調査を行っています。

    ●清流保全条例施行に伴う湧水及び合流点の水質調査

    秋川、平井川、多摩川の水質に影響を与える湧水や河川、水路の計36か所において、年1回、あきる野市清流保全条例に基づき水質調査を実施しています。

    大気環境調査

    ●道路沿道環境調査

    道路沿道環境の実態を把握するため、市内4か所(国道411号線、都道166号線、五日市街道、睦橋通り)において、年1回、自動車交通量と自動車交通に起因する騒音を測定しています。

    ●大気中ダイオキシン類調査

    あきる野市役所及び五日市出張所の屋上において、年1回、大気中のダイオキシン類濃度の168時間(1週間)測定を実施しています。

    ●二酸化窒素調査

    主要道路の交通量増加に伴う自動車の排気ガスが沿道の大気環境に与える影響について、季節ごとの変動を把握することを目的として、市内22か所において、年4回、二酸化窒素濃度の測定を実施しています。

    ●一般大気環境調査

    市内の大気環境を把握するため、市内15か所において、年1回、浮遊粒子状物質の24時間(1日)測定を実施しています。

    ●臭気調査

    塗装工場のシンナー等の有機溶剤臭が大気環境に与える影響を把握するため、市内2か所において、年1回、臭気調査を実施しています。

    お問い合わせ

    あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
    電話: 生活環境係 内線2515

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます