道路沿道環境調査
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:5573

調査概要
道路沿道環境の実態を把握するため、市内4か所(国道411号、都道166号線、五日市街道、睦橋通り)において、年1回、自動車交通量と自動車交通に起因する騒音を測定しています。

調査項目
調査場所 | 区域 | 等価騒音レベル【昼間】 | 等価騒音レベル【夜間】 |
---|---|---|---|
国道411号線 | b | 75 | 70 |
都道166号線 | a | 75 | 70 |
五日市街道 | c | 75 | 70 |
睦橋通り | b | 75 | 70 |
※等価騒音レベルとは
一定時間に測定された多数の騒音データを、エネルギー量で平均して何デシベルの騒音に相当するかを求めたもの。
※要請限度とは
環境省令で定める自動車騒音または道路交通振動の限度。区市町村長は、要請限度を超えることにより道路周辺の生活環境が著しく損なわれると認めるときは、東京都公安員会に対し措置をとることを要請できる。
※区域について
a区域・・・第1・2種低層住居専用地域及び第1・2種中高層住居専用地域
b区域・・・第1・2種住居地域、準住居地域及び用途地域の定めのない地域
c区域・・・近隣商業地域、商業地域、準工業及び工業地域

調査結果
調査結果(直近3年分)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
電話: 生活環境係 内線2515
電話: 生活環境係 内線2515
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます