第4回グリーンカーテンコンテスト(平成27年度) 審査結果
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:6532
グリーンカーテンは、日差しを遮ることで室内の温度上昇を防ぎ、エアコンの使用を減らすなど夏の節電・省エネルギー対策に有効です。地球温暖化対策として、グリーンカーテンの普及啓発を図ることを目的に、コンテストを開催しました。
あきる野市環境委員会が、参加された住宅部門17組、団体部門4組の取組について、現地の状況と提出書類の内容から、景観・効果・独自の工夫・取組過程などを審査し受賞者を決定しました。
グリーンカーテンに取り組み、コンテストにご参加いただいた皆さん、誠にありがとうございました。
住宅部門 最優秀賞 | 船木 正弘 様 |
---|---|
住宅部門 優秀賞 | 小田 恒郎 様 |
住宅部門 優秀賞 | 玉井 一臣 様 |
住宅部門 優秀賞 | 田村 國雄 様 |
住宅部門 優秀賞 | 浜中 一男 様 |
住宅部門 環境委員会特別賞 | 前田 紀一 様 |
団体部門 最優秀賞 | 秋川ふれあいセンター 様 |
団体部門 優秀賞 | 特別養護老人ホーム こもれびの郷 様 |
団体部門 環境委員会特別賞 | 希望の家 様 |
団体部門 環境委員会特別賞 | あきる野市立増戸小学校 様 |
表彰式を行いました!
平成27年11月8日に、あきる野市産業祭において表彰式を行いました。受賞者に賞状のほか副賞が贈呈されました。
また、審査を務めた環境委員会委員長より、応募者の取組について講評が行われました。

全体講評
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
副賞
住宅部門 | 最優秀賞 | 秋川渓谷瀬音の湯ペア入浴券 あきる野産野菜・友好姉妹都市栗原市と友好都市大島町物産の詰合せ |
優秀賞 | あきる野産野菜・友好姉妹都市栗原市と友好都市大島町物産の詰合せ | |
環境委員会特別賞 | あきる野産野菜・友好姉妹都市栗原市と友好都市大島町物産の詰合せ | |
団体部門 | 最優秀賞 | 秋川渓谷瀬音の湯入浴券 あきる野市内菓子詰合せ |
優秀賞 | あきる野市内菓子詰合せ | |
環境委員会特別賞 | あきる野市内菓子詰合せ |
全部門 | 応募者全員 | あきる野市イメージキャラクター「森っこサンちゃん」グッズなど |
受賞者の取組
住宅部門
団体部門
最優秀賞 秋川ふれあいセンター 様 (PDF:513.91KB)
優秀賞 特別養護老人ホーム こもれびの郷 様 (PDF:590.33KB)
環境委員会特別賞 あきる野市立増戸小学校 様 (PDF:464.66KB)
環境委員会特別賞 希望の家 様 (PDF:566.85KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
受賞者の取組などの展示
あきる野市産業祭エココーナー「環境展」にて
平成27年11月7日(土曜日)、8日(日曜日)
五日市出張所1階ロビーにて
平成27年11月10日(火曜日)~20日(金曜日)

市役所1階コミュニティホールにて
平成27年11月24日(火曜日)~27日(金曜日)
グリーンカーテン関連
お問い合わせ
あきる野市役所 環境農林部 環境政策課
電話: 環境政策係 内線2811、2812
電話: 環境政策係 内線2811、2812
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます