【小学生向け問題編】第43問の答え
[2020年9月13日]
[2020年9月13日]
(3)トウキョウサンショウウオ
(1931年・昭和6年に西多摩郡多西村(現あきる野市草花)を産地(さんち)として、新種(しんしゅ)登録(とうろく)されました)
トウキョウサンショウウオは、人が利用する里山の中のきれいな水田、水溜り、池などの良好な水環境が整っているところで生息していて、人とのかかわりが深い生物です。
成体は、13cmくらいで、茶色っぽく、目が大きく、胴が長いのが特徴です。
トウキョウサンショウウオ