ページの先頭です

【小学生向け問題編】第16問の答え

[2020年9月13日]

(2)白萩(しらはぎ)

「金色山吉祥院 大悲願寺」は真言宗の古刹です。

開山八百年あまり。木造伝阿弥陀如来三尊像(でんあみだにょらいさんぞんぞう)が国の重要文化財に指定され、本堂などが都の文化財に指定されるなど歴史的にも貴重なお寺となっています。

毎年9月に境内に咲く白萩(しらはぎ)は美しく、伊達政宗公が大悲願寺を訪れた際に、見事に咲いている白萩を見て、その時は欲しいと言い出しかね、後日わざわざ「分けて欲しい」と言ってきたという「(通称)白萩文書(しらはぎもんじょ)」が保管されています。

(通称)「白萩文書」

関連コンテンツ

「あきる野歴史クイズ」【小学生向け問題編】

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
電話: 公民館係042-559-1221

【小学生向け問題編】第16問の答えへの別ルート

ページの先頭へ戻る

あきる野市役所〒197-0814 東京都あきる野市二宮350番地 
電話: 042-558-1111(代表)  法人番号:1000020132284
Copyright (C) Akiruno City. All Rights Reserved.

森っこサンちゃん(左は妹、右は兄)