ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年3月1日号(No.760)

    • [公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:18289
    広報あきる野 令和7年2月15日号

    令和7年3月1日号(表紙)
    ※全ページをご覧いただく場合は、表紙をクリックしてください。

    令和7年3月1日号(No.760)

    • 1ページ (PDF形式、971.46KB)

      令和7年度施政方針

    • 2ページ (PDF形式、511.91KB)

      令和7年度施政方針(1面のつづき)

    • 3ページ (PDF形式、808.21KB)

      令和7年度施政方針(2面のつづき)/高校生年代まで延長、所得制限撤廃 令和6年度児童手当制度改正分の申請期限は3月31日㈪まで/市の施設のネーミングライツ・パートナーが決定/「るのバス」「デマンド型交通(チョイソコあきる野)」本格運行開始

    • 4ページ (PDF形式、702.99KB)

      「一人ひとりが命を守るゲートキーパーに」3月は東京都自殺対策強化月間です/公開講座「困った時に役立つカウンセリングの基礎入門」/減免世帯へ指定収集袋を交付します/みせるの&たべるの&かなでるの~あきる野マルシェ・パンマルシェ・あきる野の奏で~同日開催/市職員(特定任期付職員)募集/クーリングシェルター登録施設・店舗の募集

    • 5ページ (PDF形式、662.27KB)

      HPVワクチンキャッチアップ接種期間が延長(経過措置)/風しんの追加的対策 風しん抗体検査・第5期風しん定期接種/めざせ健康あきる野21第114回ふれあいウォーク 西多摩霊園から眺める絶景を/第12回秋川歯科医師会市民講座「歯科のそれホント・ウソ」/3月の健康相談(予約制)/たいせつな森林を育て・活かす〜林業の現場を見学・体験してみませんか〜/春の交通安全運動交通安全講習会/自転車用ヘルメットの購入費助成が終了します/高齢者げんき応援事業

    • 6ページ (PDF形式、882.26KB)

      中央公民館だより/秋川キララホール チケット発売情報/キララ合唱団 令和7年度団員募集/野辺地区会館貸し出し再開/図書館だより/高齢者のための法律相談会(予約制)

    • 7ページ (PDF形式、1.16MB)

      あきる野ルピア ルピア塾情報/あきる野市創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/司法書士による成年後見制度専門相談会(予約制)/市立小中学校PTA連合会等主催の献血/秋川虹の家講演会 ひきこもりは誰にでも起こり得るもの ひきこもり状態を正しく理解しよう/子どもたちは喜んで学校に行っている?/吹矢初心者講習会/秋川野鳥観察ウォーク 発見 水辺の宝石カワセミ/あきる野のいまを知る会/あきる野吟道会

    • 8ページ (PDF形式、1.01MB)

      森っこサンちゃんクラブ「五日市の仕事を知ろう 養沢ヤギ牧場編」/地域子ども育成リーダー 提案事業参加者募集/小さな子どものためのおさんぽ会/子育て情報/3月の市税の納期/3月の休日初期救急医療機関

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    あきる野市役所企画政策部市長公室

    電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225

    ファクス: 042-558-1113

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます