令和6年9月15日号(No.749)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17689
令和6年9月15日号(No.749)
1ページ (PDF形式、623.99KB)
スポーツフェスティバル開催
2ページ (PDF形式、576.29KB)
小児インフルエンザ予防接種費用の助成を開始します/空き家セミナーと個別相談会/令和6年秋の全国交通安全運動 9月21日㈯〜30日㈪〜世界一の交通安全都市TOKYOを目指して〜/地域安全の集い(五日市警察署管内)/就学前の健康診断を行います/木造住宅の耐震化促進/9月20日から9月26日までは動物愛護週間です
3ページ (PDF形式、526.18KB)
地域子ども育成リーダー提案事業参加者募集/めざせ健康あきる野21担い手講座(全3回)/令和6年度あきる野市ごみ問題啓発用ポスター展示会作品募集/介護予防バランスアップ教室/高齢者げんき応援事業/くらしの知恵袋 高齢者が悪質商法でだまされています
4ページ (PDF形式、1.15MB)
中央公民館だより/図書館だより/森林レンジャーがゆく(137)「武蔵野のウケラが花の…」
5ページ (PDF形式、172.21KB)
あきる野市内医療機関一覧
6ページ (PDF形式、151.30KB)
あきる野市内医療機関一覧
7ページ (PDF形式、990.73KB)
グリーンカーテンの写真展示/市民ふれあい塾/ボッチャあきる野大会参加者募集/あきる野市民プール営業時間変更のお知らせ/五日市ファインプラザ/市内音楽家によるクラシックコンサートの実施団体を支援します/保育士就職支援研修会・ 就職相談会/あきる野いきいき麻雀友の会/K’Z英クラブ/作って吹こう日本の横笛
8ページ (PDF形式、1.12MB)
子育て情報子育て講座「ベビーマッサージ」/10月の乳幼児の育児相談(予約制)/10月の乳幼児歯科健診(予約制)/小さな子どものためのおさんぽ会/10月の市民相談(予約制・無料)/東京文化財ウィーク2024企画事業「秋川歌舞伎保存会あきる野座定期公演」/アーティスト・イン・レジデンス事業/観光情報 東京のふるさとあきる野
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます