令和6年7月15日号(No.745)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17422
令和6年7月15日号(No.745)
1ページ (PDF形式、1.44MB)
第19回 あきる野夏まつり
2ページ (PDF形式、546.07KB)
市制施行30周年記念事業ロゴマークを一般投票で決定します/人権擁護委員に田野倉美保さん/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で配信中/市内で犬の咬傷事故が発生しました/東京マイ・タイムラインを作成して災害に備えましょう/国民年金保険料の免除(新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方) 〜臨時特例措置〜/気管支ぜん息などの方へ医療費助成を行っています 〜大気汚染医療費助成制度〜/ジェネリック医薬品(後発医薬品)の差額通知を送付します/地球温暖化対策私たちにできること/クマの目撃情報等の通報
3ページ (PDF形式、579.50KB)
高齢者げんき応援事業/健康づくり教室〜脂質異常症編〜/地域子ども育成リーダー提案事業参加者募集/空き地の適正管理(草刈りなど)をお願いします/安全で快適な道づくりにご協力を/屋外での焼却行為について/充電池搭載品(有害ごみ扱い)の適正分別にご協力ください/ハチにご注意ください
4ページ (PDF形式、901.69KB)
図書館だより/中央公民館だより/グリーンカーテンの写真を募集します/受験生チャレンジ支援貸付事業/くらしの知恵袋 粉製品の中の「ダニ」に要注意!
5ページ (PDF形式、944.64KB)
二宮考古館夏休み体験教室第2弾/夏休み清掃工場を見に行こう 西秋川衛生組合見学会/あきる野創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/交通遺児育英会奨学金/秋川消防署からのお知らせ 〜楽しみな夏休み!しかしその裏には…〜/中学校卒業程度認定試験の実施/早朝・硬式テニス教室(全3回)参加者募集/第56回あきる野市民チャリティゴルフ大会参加者募集/糖尿病教室「糖尿病のすべてが学べます」/ハローワーク青梅若年者合同就職面接会in青梅
6ページ (PDF形式、1.55MB)
子育て情報 子育て講座「ベビーマッサージ」/8月の乳幼児の育児相談(予約制)/8月の乳幼児歯科健診(予約制)/第29回あきる野市「家庭の日」推進事業/8月の市民相談(予約制・無料)/秋川渓谷瀬音の湯入浴料金の市民割引対象外期間のお知らせ/お詫びと訂正/令和6年度あきる野市ごみ問題啓発用ポスターコンクール作品募集
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます