令和6年4月15日号(No.739)
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:16933
令和6年4月15日号(No.739)
- 1ページ (PDF形式、952.14KB)
第16回 秋川渓谷観光デジタルフォトコンテスト ~あざやかな秋・きらきらな冬~ 結果発表/あきる野市平和都市宣言を制定しました
- 2ページ (PDF形式、626.24KB)
あきる野市平和都市宣言を制定しました/後期高齢者医療保険料率などが変わりました/自転車用ヘルメット購入費の助成/「特定健康診査」(無料)を受けましょう~受診券をお送りします~/学用品費、給食費、修学旅行費など教育費の一部を援助します~就学援助~/国民年金保険料「学生納付特例制度」(ガクトク)
- 3ページ (PDF形式、654.30KB)
「あきる野のお店を応援しよう!~最大25%戻ってくるキャンペーン~」新規取扱店募集・事業者向け説明会/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で配信中/資源集団回収奨励団体の登録受付/環境フェスティバルで家庭から出る廃食油の回収を行います/生ごみ堆肥化講習会in環境フェスティバル2024/固定資産税・都市計画税納税通知書(課税明細書)の発送/建物等の解体・リフォーム工事の前には石綿事前調査が必要です
- 4ページ (PDF形式、658.82KB)
あきる野市消防団サポート店を募集しています/市ホームページと広報あきる野への広告掲載事業者を募集しています/令和5年度介護職員等永年勤続表彰式を実施しました/放課後子ども教室運営スタッフ(安全管理員)募集/学童クラブにおける会計年度任用職員の募集/市からの大事なお知らせが届くメール配信サービスに登録を
- 5ページ (PDF形式、406.87KB)
令和6年度 市の予算をお知らせします
- 6ページ (PDF形式、703.40KB)
図書館だより/高齢者げんき応援事業/あきる野ルピア ルピア塾情報/市公式SNS
- 7ページ (PDF形式、1.13MB)
中央公民館だより/社交ダンス初心者講習会受講生募集/秋川消防署からのお知らせ ~救急車が足りていません~/国民年金に上乗せする公的な年金「国民年金基金」/小規模事業者のための個別金融相談会(要予約)/東京労働局からのお知らせ ~家内労働の「委託状況届」について~/あきる野市漢詩学習会/健康体操あじさいクラブ/「広報あきる野」の個別配布サービスをご利用ください
- 8ページ (PDF形式、1.42MB)
子育て情報 あきる野子育てステーションここるの/にこにこ離乳食教室(予約制)/5月の乳幼児歯科健診(予約制)/5月の乳幼児の育児相談と身体測定(予約制)/5月の市民相談(予約制・無料)/フォト二ュース/観光情報東京のふるさとあきる野
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます