令和6年12月15日号(No.755)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17983
令和6年12月15日号(No.755)
1ページ (PDF形式、935.25KB)
消防団員募集
2ページ (PDF形式、580.35KB)
年末・年始の市役所や施設などの業務/歳末特別警戒/20歳がスタート「国民年金」/家庭で食べ切れなかった食品 家庭から出る廃食油回収します/浄化槽の清掃は、法律で義務付けられています/清流保全協力員事業「市民ボランティア参加型ごみ拾いイベント」参加者募集/空き地の適正管理(草刈りなど)をお願いします/空き家の適正管理をお願いします
3ページ (PDF形式、691.94KB)
償却資産をお持ちの方へ/地域子ども育成リーダー提案事業参加者募集/1月の市民相談(予約制・無料)/子育て講座「楽器で遊ぼう」/子育て情報/教育・子ども相談/介護教室 「認知症について学びませんか」/高齢者のための法律相談会(予約制)/「認知症カフェ・エール」オープン 忘れることは恥ずかしいことじゃない
4ページ (PDF形式、396.96KB)
市の人事行政の運営などの状況
5ページ (PDF形式、403.57KB)
市の人事行政の運営などの状況
6ページ (PDF形式、736.63KB)
健康づくり教室減塩編〜血圧が気になる方〜/めざせ健康あきる野21第113回ふれあいウォーク〜新春祈願で神社・お寺巡りをしませんか〜/ZUMBA体験参加者募集/市民プールの利用について/権利擁護講座スマホの安全な使い方/中央公民館だより/図書館だより
7ページ (PDF形式、1.00MB)
あきる野ルピア ルピア情報/献血のお知らせ/摂食嚥下機能支援シンポジウムの開催「オーラルフレイルについて考える〜いつまでも健口(けんこう)を目指して〜」/西秋川衛生組合、秋川流域斎場組合競争入札参加資格審査申請の受付をします/医療従事者の皆さんへ/調理師の皆さんへ〜今年は調理師業務従事者届の該当年です〜/ハローワーク青梅ミドル・シニア向け再就職支援セミナー/就職面接会/西多摩地域保健医療協議会委員募集/手話サークル 虹/冬のワクワク科学実験 光と鏡でフシギな工作!/秋川新体操クラブ
8ページ (PDF形式、1.16MB)
自然環境学習菅生子どもの森活動「火起こし体験〜落ち葉を集めてたき火をしよう!〜」参加者募集/森っこサンちゃんクラブ冬の里山ハイク、城山に登ろう/第18回秋川渓谷観光デジタルフォトコンテスト【秋・冬の部】開催中/観光情報 東京のふるさとあきる野/年末年始の休日初期救急医療機関
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます