令和6年6月15日号(No.743)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:17298
令和6年6月15日号(No.743)
1ページ (PDF形式、763.76KB)
咲きこぼれる あきる野のあじさい 「秋川渓谷あじさいまつり2024」開催中
2ページ (PDF形式、515.97KB)
「あきる野のお店を応援しよう! 〜最大25%戻ってくるキャンペーン〜」消費者向け説明会を実施します/6月21日から東京都知事選挙の期日前投票が始まります/6月23日から29日までは男女共同参画週間です/令和6年度国民健康保険保健事業について/産前産後期間は国民年金保険料が免除になります/交通事故などに遭ったときは必ず届出してください/「後期高齢者医療健康診査」(無料)を受けましょう 〜受診券をお送りしました〜/介護保険負担限度額認定証の更新
3ページ (PDF形式、522.07KB)
木造住宅の耐震化促進/建物等の解体・リフォーム工事の前には石綿事前調査が必要です/高齢者げんき応援事業/情報公開制度・個人情報保護制度の利用状況
4ページ (PDF形式、983.29KB)
ホタルの観賞が楽しめる「ホタルの夕べ」開催/ドラマ・CM撮影などに使用できるロケ地を募集しています/ロケ弁当販売店を募集しています/特定外来生物クビアカツヤカミキリの駆除にご協力ください/森林レンジャーがゆく(135)「ナラと共に」
5ページ (PDF形式、984.77KB)
市民ふれあい塾「スマホの使い方基礎講座(アンドロイドスマホ編)」/図書館だより/市民プールの利用について/調理師セミナー「顧客満足の新境地 〜現役シェフに聞く!健康メニュー戦術〜」/秋川消防署からのお知らせ 〜熱中症で救急要請!同時に他の場所でも〜/「離婚時の年金分割制度」 〜請求手続き期限は離婚後2年以内です〜/作って吹こう日本の横笛/第21回パステル同好会作品展/七夕コンサートハーモニカあきる野と共に
6ページ (PDF形式、889.65KB)
子育て情報 あきる野子育てステーション ここるの/子育て講座「ママのストレッチ体操」/7月の乳幼児の育児相談(予約制)/7月の乳幼児歯科健診(予約制)/小学生親子手話教室/ハッピーベビークラブ(母親・両親学級)土曜コース/にこにこ離乳食教室(予約制)/観光情報東京のふるさとあきる野/市内の動画を配信しています/市公式インスタグラム「るのびと」をフォローしよう/7月の市民相談(予約制・無料)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます