令和5年3月1日号(No.712)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:15240
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、広報発行後にイベント等を中止・延期する場合があります。
令和5年3月1日号(No.712)
1ページ (ファイル名:R050301P1.pdf サイズ:6.83MB)
令和5年度施政方針
2ページ (ファイル名:R050301P2.pdf サイズ:375.34KB)
令和5年度施政方針
3ページ (ファイル名:R050301P3.pdf サイズ:562.51KB)
令和5年度施政方針/公共交通実証実験「るのバス増発・増便」、「デマンド型交通(チョイソコ)」の運行予定/手続きはお済みですか 年金生活者支援給付金/支給要件を満たせば年度途中でも請求できます/地域子ども育成リーダー提案事業参加者募集/2023年トルコ・シリア地震救援金を 受け付けています
4ページ (ファイル名:R050301P4.pdf サイズ:319.43KB)
高齢者げんき応援事業/「ちょこっとサロン」参加者募集/楽しいストレッチの会主催「歩き方改革『ココロ』も『カラダ』もよろこぶウォーキングで健康寿命延伸しよう」/高齢者虐待に気づいたら、相談・通報してください/市公式インスタグラム「るのびと」をフォローしよう/高齢者のための 法律相談会(予約制)/減免世帯へ指定収集袋を交付します
5ページ (ファイル名:R050301P5.pdf サイズ:397.73KB)
「一人ひとりがいのちを守るゲートキーパーに」3月は自殺対策強化月間です/めざせ健康あきる野21第102回ふれあいウォーク/障がいのある方へ ヘルプカードを配付しています/市からの大事なお知らせが届くメール配信サービスに 登録を/浄化槽の清掃は、法律で義務付けられています
6ページ (ファイル名:R050301P6.pdf サイズ:689.18KB)
環境にやさしいグリーン購入に取り組みましょう/キララ合唱団 団員募集/「エコライブあきる野環境フェスティバル2023」出展者募集/河川に流出するごみを減らしましょう/小さな子どものためのおさんぽ会
7ページ (ファイル名:R050301P7.pdf サイズ:300.38KB)
ソフトボール女子台湾ナショナルチームがあきる野市民球場で試合を行います!/生涯学習人材バンクをご利用ください/生涯学習人材バンク登録者募集/給食調理員・給食配膳員 (会計年度任用職員)を募集しています/健幸忍術教室体験会/「広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます。/中央公民館だより
8ページ (ファイル名:R050301P8.pdf サイズ:1.77MB)
あきる野市創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/サッカー好き集まれ!ゲームデイイベント/障がい者スポーツ教室の開催/大人の水彩色鉛筆教室/図書館だより
9ページ (ファイル名:R050301P9.pdf サイズ:891.24KB)
あきる野ルピア ルピア塾情報/令和4年11月1日から「東京都パートナーシップ宣誓制度」が始まりました/東京おこめクーポン事業/3月24日は世界結核デー/春の火災予防運動実施中 3月1日〜3月7日 「共助」の力で地域の「減災」を目指そう/さくらんぼ/うたごえ喫茶/手話サークル虹/第63回三多摩写真連合ルピアの会写真展/梅花鑑賞、坐禅、吟詠、無料体験と茶和会/早春の雑記林に群れ咲くカタクリに親しむ/東京大学CASTによる電子工作/大正琴扇靖琉あきる野琴会
10ページ (ファイル名:R050301P10.pdf サイズ:1.11MB)
3月の乳幼児の育児相談と身体測定(予約制)/3月の乳幼児健診(予約制)/3月のむし歯予防教室(予約制)/3月の市税の納期/3月の健康相談(予約制)/森っこサンちゃんクラブ「命あふれる春の里山を探検しよう」/教育・子ども相談/3月の休日・準夜 初期救急医療機関
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます