令和4年6月15日号(No.695)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14366
令和4年6月15日号(No.695)
1ページ (ファイル名:R040615P1.pdf サイズ:582.17KB)
あきる野のあじさい/新型コロナウイルスワクチン接種情報/あきる野市新型コロナウイルス感染状況/世帯と人口
2ページ (ファイル名:R040615P2.pdf サイズ:239.40KB)
低所得者の子育て世帯に対する生活支援特別給付金を支給します/6月23日から29日までは男女共同参画週間です/市民文化ホールの指定管理者を募集します/産前産後期間は国民年金保険料が免除になります/交通事故などに遭ったときは必ず届出してください/あきる野市消防団協力事業所表示制度
3ページ (ファイル名:R040615P3.pdf サイズ:257.20KB)
介護職員初任者研修/骨粗しょう症検診(女性限定)を実施します!〜5年に1度のチャンス〜/高齢者げんき応援事業/高齢者のための法律相談会(予約制)/耐震改修などをした住宅の固定資産税を減額します
4ページ (ファイル名:R040615P4.pdf サイズ:234.16KB)
市の財政状況をお知らせします
5ページ (ファイル名:R040615P5.pdf サイズ:309.26KB)
情報公開制度・個人情報保護制度の利用状況/小学生親子手話教室/ホタルの観賞が楽しめる「ホタルの夕べ」開催/中央公民館だより/図書館だより
6ページ (ファイル名:R040615P6.pdf サイズ:441.65KB)
あきる野市道路損傷等通報アプリ「るのパト」/市からの大事なお知らせが届くメール配信サービスに登録を/五日市ファインプラザ/「広報あきる野」の個別配布サービスを受け付けています/市民ポストをご利用ください
7ページ (ファイル名:R040615P7.pdf サイズ:712.37KB)
災害とあきる野「昔から天災・人災に苦しんだあきる野の人たち」講座/ネットワーク 官公庁などからのお知らせ/市民のひろば/森林レンジャーがゆく(118)五日市のツバメ街道
8ページ (ファイル名:R040615P8.pdf サイズ:1009.92KB)
「ここるの」子育て情報/7月の市民相談(予約制・無料)/にこにこ離乳食教室(予約制)/7月の乳幼児の育児相談と身体測定(予約制)/7月の乳幼児歯科健診(予約制)/ハッピーベビークラブ(母親・両親学級)土曜コース/観光情報 東京のふるさとあきる野
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます