令和4年12月1日号(No.706)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:14918
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防ぐため、広報発行後にイベント中止・延期する場合があります。
令和4年12月1日号(No.706)
1ページ (ファイル名:R041201P1.pdf サイズ:669.30KB)
「清流めぐり利き鮎会」準グランプリに輝く!/「あきる野の匠」を募集します
2ページ (ファイル名:R041201P2.pdf サイズ:368.16KB)
東京都消防褒賞を受賞/災害に関する協定を締結しました/そろそろ、あなたもマイナンバーカード〜顔写真撮影を無料で実施〜/耐震改修などをした住宅の固定資産税を減額します/資源集団回収の実績良好団体を表彰しました/令和4年TOKYO交通安全キャンペーン~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~
3ページ (ファイル名:R041201P3.pdf サイズ:388.70KB)
介護予防教室「はつらつ元気アップ教室」参加者募集/地域子ども育成リーダー提案事業参加者募集/高齢者げんき応援事業/空き家管理に関する協定を締結しました/「広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます。/国民年金保険料は全額が社会保険料控除の対象です/町内会・自治会で救急医療情報キットを無料配布します
4ページ (ファイル名:R041201P4.pdf サイズ:280.86KB)
生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)のお知らせ/放課後児童支援員、学童クラブ補助員 (会計年度任用職員)募集/リチウムイオン電池は有害ごみで出してください/高齢者のための法律相談会(予約制)/建物等の解体・リフォーム工事の前には石綿事前調査が必要です/介護に関する入門的研修(るのヘルパー研修)受講者募集/介護教室「食事の大切さについて学びましょう」
5ページ (ファイル名:R041201P5.pdf サイズ:263.65KB)
市の財政状況をお知らせします
6ページ (ファイル名:R041201P6.pdf サイズ:283.75KB)
家庭用有料ごみ袋減免制度非課税調査の同意書の提出/空き家の適正管理をお願いします/西秋川衛生組合年末・年始の持込みごみの受入れについて/年末・年始のごみ収集
7ページ (ファイル名:R041201P7.pdf サイズ:291.90KB)
外国人学校に通学している児童・生徒の保護者に授業料の一部を補助します/都市計画審議会の開催/森っこサンちゃんクラブ「ミニ門松、しめ飾り作りに挑戦!」/五日市ファインプラザ教室無料参加イベント開催/健康体操参加者募集中/カーボンニュートラルに向けた家庭の省エネセミナー参加者募集/中央公民館だより/給食調理員・給食代替配膳員(会計年度任用職員)募集
8ページ (ファイル名:R041201P8.pdf サイズ:515.65KB)
あきる野ルピア ルピア塾情報/秋川キララホールチケット発売情報/図書館だより
9ページ (ファイル名:R041201P9.pdf サイズ:1.74MB)
ネットワーク/あきる野市創業・就労・事業承継支援ステーションBi@Sta情報/市民のひろば
10ページ (ファイル名:R041201P10.pdf サイズ:915.06KB)
明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品展/12月はオール東京滞納STOP強化月間」です/秋川渓谷瀬音の湯 休館日の変更/12月の市税の納期/12月の育児相談(予約制)/12月の乳幼児健診(予約制)/12月の健康相談(予約制)/ドラマ・CM撮影などに使用できるロケ地を募集しています/教育・子ども相談/12月の休日・準夜 初期救急医療機関
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます