令和2年10月15日号(No.655)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11764
※新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐため、広報発行後にイベント中止・延期する場合があります。
令和2年10月15日号(No.655)
1ページ (ファイル名:R021015P1.pdf サイズ:376.23KB)
感染しない、感染させないために/令和2年度9月定例会議で補正予算が可決されました/あきる野市における新型コロナウイルス感染症の感染状況/世帯と人口
2ページ(ファイル名:R021015P2.pdf サイズ:270.87KB)
マイナンバーカード申請用の無料写真撮影と申請書の書き方サポート〜五日市出張所の特設会場で実施します(予約制)〜/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で 配信中/「年金生活者支援給付金制度」請求手続きはお早めに!/避難所開設・運営訓練参加者募集/野生イノシシのCSF(豚熱)ウイルスが市内で確認されています/市が差押えた不動産を公売します/市民ポストをご利用ください
3ページ (ファイル名:R021015P3.pdf サイズ:267.64KB)
骨髄移植ドナー支援事業助成金交付制度/10月22日〜31日 第37回駅前放置自転車クリーンキャンペーン「放置ゼロキレイな街でおもてなし」/教育委員に小西フミ子氏が就任します/青少年善行表彰式および「家庭の日」絵画・作文・ポスター入賞者表彰式式典中止/市民ふれあい塾「田んぼ道を歩いて滝山城跡までウォーク」/高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種今年度対象の方へ/図書館からのお知らせ/高齢者げんき応援事業
4ページ (ファイル名:R021015P4.pdf サイズ:481.67KB)
家庭で余っている食品をお持ちください/くらしの知恵袋 消費生活相談情報~通信販売で購入したものはクーリングオフできるの?~/森っこサンちゃんクラブ「はじめての飯ごう炊さん」/森林レンジャーがゆく(103)虫を殺す菌(昆虫病原糸状菌)
5ページ(ファイル名:R021015P5.pdf サイズ:557.89KB)
新しい働き方の拠点モデル整備事業/「くらしの便利帳 2020」を配布します/宝くじ助成事業で煙体験用資器材を整備しました/市ホームページのバナー広告と広報あきる野への掲載広告を募集しています/市民のひろば/ネットワーク 官公庁などからのお知らせ
6ページ (ファイル名:R021015P6.pdf サイズ:1.52MB)
ハッピーベビークラブ(母親・両親学級)平日コース(予約制)/10月の健康相談(予約制)/11月の乳幼児の身体測定(予約制)/11月のにこにこ離乳食教室(予約制)/11月の乳幼児歯科健診(予約制)/11月の市民相談/「ここるの」子育て情報(あきる野ルピア2階)/観光情報 東京のふるさとあきる野
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます