令和3年3月1日号(No.664)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:12682
※新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐため、広報発行後にイベント中止・延期する場合があります。
令和3年3月1日号(No.664)
1ページ(ファイル名:P1.pdf サイズ:575.94KB)
新型コロナワクチン接種/あきる野市における新型コロナウイルス感染症の感染状況
2ページ(ファイル名:P2.pdf サイズ:475.76KB)
新型コロナワクチン詐欺に注意/令和3年度施政方針
3ページ (ファイル名:P3.pdf サイズ:300.38KB)
令和3年度施政方針
4ページ(ファイル名:P4.pdf サイズ:316.51KB)
令和3年度施政方針/障害基礎年金等受給者の児童扶養手当制度が変更されます/「あきる野市森林整備計画(案)」の縦覧/小規模等随意契約希望事業者登録の受付/手続きはお済みですか?年金生活者支援給付金/工事系単価契約の事前 登録(新規の事業者のみ)/野辺地区会館が4月1日から使用できます/薬物乱用防止のポスター・標語入賞作品の発表
5ページ (ファイル名:P5.pdf サイズ:305.32KB)
減免世帯へ指定収集袋を交付します/浄化槽の清掃は、法律で義務付けられています/市公式インスタグラム「るのびと」をフォローしよう/ごみの処理が一時停止しました 分別の徹底をお願いします/新型コロナウイルスに関連した使用済みマスクやティッシュなどの捨て方/聴覚障害のある方に補聴器購入費を助成する制度があります/一人ひとりがいのちを守る門番(ゲートキーパー)に 今月は自殺対策強化月間です
6ページ(ファイル名:P6.pdf サイズ:534.25KB)
高齢者のための法律相談会(予約制)/高齢者げんき応援事業/図書館からのお知らせ/ストレッチ教室参加者募集/市民ポストは市への文書や要望にご利用ください
7ページ (ファイル名:P7.pdf サイズ:625.42KB)
小さな子どものためのおさんぽ会/Bi@Sta創業支援セミナー「未来の飲食店を考えてみよう 〜IT・ロボット活用法〜」/ネットワーク 官公庁などからのお知らせ/市民のひろば
8ページ (ファイル名:P8.pdf サイズ:480.90KB)
「ここるの」子育て情報(あきる野ルピア2階)/休日、祝日の新型コロナウイルス受診相談窓口/3月の市税の納期/3月の育児相談(予約制)/3月の乳幼児健診(予約制)/3月のむし歯予防教室(予約制)/秋川渓谷瀬音の湯休館日/「広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます/教育・子ども相談/3月の休日・準夜 初期救急医療機関
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます