令和2年8月15日号(No.651)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:11506
※新型コロナウイルス感染症の感染を防ぐため、広報発行後にイベント中止・延期する場合があります。
令和2年8月15日号(No.651)
1ページ (ファイル名:R020815P1.pdf サイズ:921.76KB)
町内会・自治会 地域にゆとりと癒やしの花壇 花いっぱい運動/令和2年度7月追加補正予算が可決されました
2ページ (ファイル名:R020815P2.pdf サイズ:348.50KB)
東京都シルバーパス更新手続き/放課後児童支援員等募集/草花折立区域で公共交通実証実験(路線定期運行交通)を実施します/市議会9月定例会議/空間放射線量測定結果/中止】あきる野市産業祭/令和2年度優良工事表彰を行いました/マル障受給者証が更新されます/住宅地内で農薬を使用するには注意が必要です
3ページ (ファイル名:R020815P3.pdf サイズ:526.33KB)
生ごみ処理堆肥化講習会/高齢者げんき応援事業/高齢者のための法律相談会(予約制)/不法投棄は犯罪です/不要になったテレビなどの取り扱い/図書館からのお知らせ/中央公民館からのお知らせ(電話559・1221)/市民のひろば
4ページ (ファイル名:R020815P4.pdf サイズ:471.94KB)
9月の乳幼児歯科健診(予約制)/「ここるの」子育て情報(あきる野ルピア2階)/9月のにこにこ離乳食教室(予約制)/8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」です/アートスタジオ五日市寄贈作品企画展「刷り出された生き物たち」/アレチウリの除草にご協力ください/8月の健康相談(予約制)/9月の市民相談/森っこサンちゃんクラブ「川をきれいにする体験」
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます