ページの先頭です

【地域めぐり編PART2】第14問の答え

[2020年6月19日]

【地域めぐり編PART2】第14問の答え

 馬まち

  お伊勢林と呼ばれる瀬戸岡の神明社の春祭りは、4月1日に行われた。昭和の初めころは、あちこちから馬がいっぱい集まって神社の周囲を、何回も回った。その馬の背には、今年使用する新品のかごやざるが結いつけられて、馬が跳ねるたびにかごやざるがゆれて、飾り物の鞍がまぶしく光り賑わったものだった。(『秋川の昔の話』秋川市教育委員会 より)


瀬戸岡神明社(市民解説員が案内する「市内探訪」のひとコマ)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

あきる野市役所 教育部 生涯学習推進課
電話: 公民館係042-559-1221

ページの先頭へ戻る

あきる野市役所〒197-0814 東京都あきる野市二宮350番地 
電話: 042-558-1111(代表)  法人番号:1000020132284
Copyright (C) Akiruno City. All Rights Reserved.

森っこサンちゃん(左は妹、右は兄)