令和3年12月1日号(No.682)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:13787
令和3年12月1日号(No.682)
1ページ (ファイル名:R031201P1.pdf サイズ:377.78KB)
人と本をつなぐ図書館の世界/新型コロナウイルスワクチン接種情報 12月から追加接種(3回目)が始まります
2ページ (ファイル名:R031201P2.pdf サイズ:296.96KB)
令和3年TOKYO交通安全キャンペーン ~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~/秋の叙勲/東京都消防褒賞を受賞/教育長に丹治充氏、教育委員に岡部秀敏氏が就任しました/あきる野市消防団協力事業所表示制度/災害に関する協定を締結しました/あきる野市消防団サポート店を募集しています/20歳がスタート「国民年金」
3ページ (ファイル名:R031201P3.pdf サイズ:273.30KB)
年末・年始のごみ収集/西秋川衛生組合年末・年始の持込み ごみの受入れ/確定申告はパソコンやスマートフォンからイータックス(e‐Tax)が便利です
4ページ (ファイル名:R031201P4.pdf サイズ:311.44KB)
介護予防教室「はつらつ元気アップ教室」参加者募集/12月は「オール東京滞納STOP強化月間」です/「認知症家族の会」に参加しませんか/介護教室「食べる力」を育むための「口腔機能」の大切な話/高齢者げんき応援事業/耐震改修などをした住宅の固定資産税を減額します
5ページ (ファイル名:R031201P5.pdf サイズ:277.86KB)
生ごみ堆肥化講習会開催/都市計画審議会の開催/「障がい者週間啓発事業」作品展示/難病医療費等助成制度の対象疾病が拡大されました/家庭用有料ごみ袋減免制度/廃棄物減量等推進員(ごみ会議)募集/あきる野市農業振興計画策定検討委員会の消費者代表委員募集/「広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます/骨粗しょう症検診 (女性限定)を実施します 〜5年に1度のチャンス〜
6ページ (ファイル名:R031201P6.pdf サイズ:301.85KB)
町内会・自治会で救急医療情報キットを無料配布します/食品ロス削減あきる野市食べきり協力店募集/建物の解体やリフォーム工事を予定している方へ/ダニ媒介感染症にご注意ください/木造住宅の耐震診断・耐震改修費用の助成/マナーが大切です犬、猫の飼い主の方へ
7ページ (ファイル名:R031201P7.pdf サイズ:304.82KB)
図書館だより/中央公民館だより/市からの大事なお知らせ が届くメール配信サービスに登録を/市内の自然や出来事を配信しています/くらしの知恵袋 ~消費生活相談情報~ 一方的に送り付けられた商品は直ちに処分可能に
8ページ (ファイル名:R031201P8.pdf サイズ:1005.76KB)
あきる野ルピア ルピア塾情報/市公式インスタグラム「るのびと」をフォローしよう/ストレッチ教室参加者募集/Bi@Sta創業支援セミナー 経営の基礎知識今さら聞けない資金繰りのポイント/森林レンジャーがゆく(113)仕方なく、森林に柵
9ページ (ファイル名:R031201P9.pdf サイズ:1.17MB)
ネットワーク 官公庁などからのお知らせ/「秋の瀬音〜紅葉の詩〜」(秋川組曲CD)チャリティー販売/市民のひろば
10ページ (ファイル名:R031201P10.pdf サイズ:446.02KB)
「ここるの」子育て情報/外国人学校に通学している児童・生徒の保護者に授業料の一部を補助/休日、祝日中の新型コロナウイルス受診相談窓口/12月の市税の納期/12月の乳幼児健診(予約制)/12月の育児相談と身体測定(予約制)/明るい選挙啓発ポスターコンクール入選作品展/教育・子ども相談/12月の休日・準夜 初期救急医療機関
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます