令和3年8月1日号(No.674)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:13322
令和3年8月1日号(No.674)
1ページ (ファイル名:R030801P1.pdf サイズ:319.51KB)
障がい者スポーツを推進/新型コロナウイルスワクチン接種情報
2ページ (ファイル名:R030801P2.pdf サイズ:383.97KB)
児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届の提出を忘れずに/児童手当・児童育成手当の現況届の提出を忘れずに/「特定健康診査」「後期高齢者医療健康診査」を実施します/市議会の新しい議長・副議長が決まりました/監査委員に子籠敏人氏/チェアスキーヤー森井大輝さんへインタビュー
3ページ (ファイル名:R030801P3.pdf サイズ:227.76KB)
市営住宅入居者募集/国民年金保険料口座一括払い(6か月前納)申込みはお早めに/広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます/歯は健康の源~節目の年齢になったら「歯周病検診」を受けましょう~
4ページ (ファイル名:R030801P4.pdf サイズ:397.52KB)
認知症予防教室「頭シャキッと教室」参加者募集/介護予防教室「はつらつ元気アップ教室」参加者募集/高齢者げんき応援事業/自宅でもできるフレイル予防/介護教室 食で一緒にフレイル予防、ふくらはぎ細くなっていませんか?それフレイルかも/権利擁護講座高齢期の生活設計〜「もしも」に備えて〜/第26回あきる野市「家庭の日」推進事業 絵画・作文・ポスター募集
5ページ (ファイル名:R030801P5.pdf サイズ:415.79KB)
道路などのごみを入れるボランティア袋を配布しています/不法投棄は犯罪です/住宅地内の農薬使用に注意/不要になったテレビなどの取扱い/生ごみ堆肥化講習会/令和3年度あきる野市教育の日 第26回未来を築く青少年健全育成 あきる野市大会中学生の主張大会発表者募集/青少年の善行者をご推薦ください/オオブタクサの除去にご協力ください
6ページ (ファイル名:R030801P6.pdf サイズ:712.60KB)
市民ふれあい塾「バラの剪せん定てい」〜バラの剪定をして 綺麗に咲くバラを楽しみませんか〜/市からの大事なお知らせが届くメール配信サービスに登録を/くらしの知恵袋~消費生活相談情報~ 2日目のカレーに要注意/図書館だより/中央公民館だより/Bi@Sta創業支援セミナー
7ページ (ファイル名:R030801P7.pdf サイズ:430.01KB)
秋川キララホール情報/あきる野ルピア ルピア塾情報/ネットワーク 官公庁などからのお知らせ/市民のひろば
8ページ (ファイル名:R030801P8.pdf サイズ:572.14KB)
「ここるの」子育て情報(あきる野ルピア2階)/イベント中止/休日、祝日の新型コロナウイルス受診相談窓口/8月の市税の納期/8月の乳幼児健診(予約制)/8月の育児相談 (予約制)/五日市クラブチアダンス体験受付中/教育・子ども相談/8月の休日・準夜 初期救急医療機関
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます