令和4年第2回定例会9月定例会議
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:14810
| 月 日 | 会 議 | 内 容 |
|---|---|---|
| 9月13日(火曜日) | 本会議(初日) | 議案審議等 |
| 総務委員会 | 付託案件審査 | |
| 9月26日(月曜日) | 総務委員会 | 付託案件審査 |
| 9月30日(金曜日) | 公共交通等調査特別委員会 | 地域公共交通等について |
| 介護老人福祉施設の創設に関する調査特別委員会 | 介護老人福祉施設の創設について | |
| 10月3日(月曜日) | 本会議(2日目) | 一般質問 |
| 10月4日(火曜日) | 本会議(3日目) | 一般質問 |
| 10月5日(水曜日) | 本会議(4日目) | 一般質問 |
| 10月6日(木曜日) | 本会議(5日目) | 一般質問 |
| 10月11日(火曜日) | 決算特別委員会 | 付託案件審査 |
| 10月12日(水曜日) | 決算特別委員会 | 付託案件審査 |
| 10月14日(金曜日) | 本会議(最終日) | 委員長報告 議案審議等 |
| 環境建設委員会 | 付託案件審査 |
| 議 案 番 号 | 件 名 | 採決日 | 結 果 |
|---|---|---|---|
| 市長提出 50 | 9月13日 | 同 意 | |
| 市長提出 51 | 9月13日 | 同 意 | |
| 市長提出 52 | 9月13日 | 原案可決 | |
| 市長提出 53 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 54 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 55 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 56 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 57 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 58 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 59 | 10月14日 | 認 定 | |
| 市長提出 60 | 10月14日 | 原案可決 及び認定 | |
| 市長提出 61 | 9月13日 | 原案可決 | |
| 市長提出 62 | 9月13日 | 原案可決 | |
| 市長提出 63 | 9月13日 | 原案可決 | |
| 市長提出 64 | 9月13日 | 原案可決 | |
| 市長提出 65 | 10月14日 | 原案可決 | |
| 市長提出 66 | 10月14日 | 原案可決 | |
| 委員会提出 4-2 | 10月14日 | 原案可決 | |
| 委員会提出 4-3 | 10月14日 | 原案可決 | |
|
| 議員派遣 | 10月14日 | 決 定 |
| 陳情番号 | 件 名 | 付 託 委員会 | 採決日 | 結 果 |
|---|---|---|---|---|
| 4-11 | 総 務 | 10月14日 | 不採択 | |
| 4-12 | 総 務 | 10月14日 | 不採択 |
| 質 問 者 | 質 問 事 項 |
|---|---|
| 堀 江 武 史 | (1)武蔵引田駅周辺の都市基盤整備について |
| たばたあずみ | (1)障がい者支援について (2)公共交通について |
| 増 﨑 俊 宏 | (1)登下校時における子どもの安全確保について (2)小・中学校のホームページについて (3)空き家対策について |
| 国 松 まさき | (1)人口減少を食い止め若者世代を増やすための施策について |
| 松 本 ゆき子 | (1)高校生までの医療費無償化について (2)檜原村産業廃棄物焼却場建設問題について |
| 中 村 一 広 | (1)自然災害について (2)所信表明について |
| よしざわゆたか | (1)友好姉妹都市等に関する事業について (2)災害時の医療連携について |
| 子 籠 敏 人 | (1)市長による情報発信について (2)高校生以下の医療費無償化について (3)原油・物価高騰対策について (4)総合型地域スポーツクラブとの連携について (5)スポーツボランティアの推進について (6)菅生地区の市道について |
| 天 野 正 昭 | (1)東京都ドクターヘリについて (2)地域子ども育成リーダー事業について |
| 関 口 えり子 | (1)霊感商法の被害について (2)オスプレイ地上待機の問題について |
| 原 田 ひろこ | (1)3歳児健康診査への屈折検査機器の導入について (2)妊娠・出産・産後まで切れ目のないケアについて (3)障がい者の支援について |
| 臼 井 建 | (1)所信表明について (2)福祉避難所について (3)前田耕地遺跡等について |
| 浦 野 治 光 | (1)まちづくりへの取組について (2)農業振興について |
| ひはら 省 吾 | (1)東秋留駅南口交通安全対策について (2)地域公共交通の充実について (3)障がい者による親の介護について |
| 窪 島 成 一 | (1)市指定ごみ袋について (2)自閉症・情緒障害特別支援学級の開設の状況について |
| 大久保 昌 代 | (1)小・中学校教室の快適な温度管理について (2)祭事や伝統芸能などの取組について |
| 辻 よし子 | (1)公園の水場及び遊具について (2)コロナ禍における生活困窮者への支援について (3)包括的子ども支援に向けた人材の活用について (4)所信表明について |
| 中村 のりひと | (1)所信表明について |
| 清 水 晃 | (1)財政状況について (2)公衆用トイレについて (3)所信表明について |



