ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    口座振替を利用する場合

    • [初版公開日:]
    • [更新日:]
    • ID:17993

     以下の金融機関で、口座振替により納付することができます。

     りそな銀行 埼玉りそな銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 きらぼし銀行

     西武信用金庫 青梅信用金庫 多摩信用金庫 秋川農業協同組合 

     東京都信用農業協同組合連合会及びその会員である農業協同組合

     中央労働金庫 大東京信用組合 ゆうちょ銀行

     振替日は、期別ごとの振替でお申し込みの場合は納期限の日、一年分を一括振替でお申し込みの場合、第1期納期限の日が振替日となります。

    申込み方法

     預貯金通帳と届出印、納税通知書をご持参いただき、金融機関の窓口、または、市役所の各課窓口にお申し込みください。(ゆうちょ銀行をご指定の場合、市役所ではお申し込みいただけません。)

     市内の金融機関・郵便局の窓口にはあきる野市の口座振替依頼書が備えられておりますが、市外の金融機関には備えておりません。市外の金融機関からお申し込みされる場合は、口座振替依頼書をお送りいたしますので、お手数ですが事前に徴税課までご連絡ください。

    ※申込みから手続き完了までに一ヶ月以上時間を要しますので、口座振替を開始する納期の前月10日までにお申し込みください。

    ※口座振替の内容に変更が生じた場合、口座振替をやめたい場合は、それぞれ新規・取消しの届出が必要となります。取消しの届出をされないかぎり、次年度以降も口座振替は毎年自動継続されます。

    ※口座引き落しができなかった場合再振替はできませんので、残高不足等の理由により、口座引き落しができなかった場合、後日、督促状を送付しますので、金融機関等でお早めに納付してください。督促状発付前であっても、徴税課窓口で納付書の発行が可能です。

     口座名義人の逝去に伴い口座振替ができなくなる場合は、お手数ですが、事前に徴税課までご連絡ください。

    注意事項

    • 領収証書は発行されません。預貯金通帳によりご確認ください。
    • 前年度以前の課税分など納期限を過ぎている市税は口座振替できません。
    • 固定資産税・都市計画税が複数課税されている場合(共有名義分の課税がある場合など)、口座振替を希望する通知書番号全てをご記入ください。
    • 国民健康保険税は世帯主に課税されます。口座振替依頼書における納税義務者欄は、世帯主の氏名をご記入ください。

    お問い合わせ

    あきる野市役所市民部徴税課

    電話: 代表042-558-1111 徴税係 内線2441、2442、2443、2444

    ファクス: 042-558-1117

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム


    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます