納税
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:17969
皆さまに納付していただく市税は、その方の所得や資産の状況に応じて課税され、公平に負担していただくものです。教育・福祉・生活環境・道路整備など、安全で快適なまちづくりを進めるための貴重な財源となり、皆さまの暮らしの中に活かされています。
市税には、税目ごとに納期限が定められており、納期限の翌日から延滞金が加算されます。また、納期限を過ぎても納付がない方には、督促状や催告状などで納付をお願いしていきますが、それでも納めていただけない場合は、法令に基づき財産を差押え、換価(公売)して滞納市税に充当します(滞納処分)。
滞納処分には費用がかかり、教育・福祉などに使われるべき貴重な財源から支出されます。市税を有効に使うためにも納期限内の納付にご協力をお願いします。
なお、あきる野市徴税課では納期限を過ぎている方へ自宅訪問(訪問催告)や電話での納付の呼びかけ(電話催告)を行い、市税の納期限が過ぎていることをお知らせし、早期納付をお願いをしています。
・市の税務職員などを名乗った振り込め詐欺事件が発生しています。 ・市の職員が口座を指定して振込みを求めることはありません。 ・市の職員が金融機関でATMの操作などをお願いすることはありません。 ・市の職員が訪問する際は身分証明書を携帯しています。 ・不審な電話や訪問を受けた場合、すぐに家族や警察署に連絡してください。 ○福生警察署(042-551-0110) ○五日市警察署(042-595-0110) |

納付に関すること
お問い合わせ
あきる野市役所市民部徴税課
電話: 代表042-558-1111 徴税係 内線2441、2442、2443、2444
ファクス: 042-558-1117
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます