こども政策課
子ども・子育て支援
- 科学あそびを通して子どもと大人と地域住民がつながろう! [2025年7月24日]
- あきる野市子どもの学習・生活支援事業 [2025年7月16日]
- あきる野市こども計画策定・推進委員会 [2025年7月16日]
- 令和7年度子ども防災リーダー育成講座<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2025年7月14日]
- 絵本の世界を体感するワークショップ「ベニーのみずたまぼうし」<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2025年7月14日]
- 親子で手提げバックを作ってみませんか<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2025年7月14日]
- あきる野市地域子ども育成リーダー提案事業 [2025年7月14日]
- 地域のあそびば-MASUKO-<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2025年7月14日]
- 7月子ども食堂 だいどころ うたり [2025年7月14日]
- 「東京都こどもホームページ」で遊んでみてね [2025年7月14日]
- るのキッズWebに掲載する子どもの写真を募集しています [2025年7月10日]
- 「子育て応援自動販売機」を活用した子育て支援の取組について [2025年7月9日]
- 子育て支援ガイドブック [2025年5月12日]
- あきる野市地域子ども育成リーダー [2025年5月1日]
- 【児童館】幼児向け事業の開催について [2025年5月1日]
- 草花子育て応援サロンに集まれ♪ [2025年4月30日]
- 自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ❗️ [2025年4月30日]
- 子ども食堂 [2025年4月4日]
- あきる野市子ども・子育て支援総合計画(令和7年度~令和11年度) [2025年3月31日]
- 子育て掲示板 利用規約 [2025年1月9日]
- あきる野市こども計画策定・推進委員会委員の募集について [2024年10月3日]
- 親子で竹あそび<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2024年9月19日]
- 親子で楽しむピアノ&マリンバコンサート<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2024年3月27日]
- みんなの居場所「エノコログサ」(不登校支援事業)<地域子ども育成リーダー提案事業> [2024年3月27日]
- 親子であきる野市の夏野菜料理を作って、食べて、元気になろう!<地域子ども育成リーダー提案事業> [2024年3月27日]
- あきる野市子ども・子育て会議 [2023年11月10日]
- 世代を超えて楽しむ 子どものための音楽会<地域子ども育成リーダー提案事業> [2023年10月31日]
- 子育ておしゃべり会<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2023年10月31日]
- 今年も自分の責任で自由に遊ぶ プレーパークやるよっ!<地域子ども育成リーダー提案事業>※内容等が変更となる場合があります。 [2023年9月28日]
- 子ども食堂推進事業補助金(令和7年度) [2023年4月18日]
- あきる野市子ども・子育て支援総合計画(令和2年度~令和6年度) [2020年4月1日]
- るのキッズアプリ [2017年4月1日]
- 地域子ども育成リーダー [2015年8月12日]
- あきる野市子ども・子育て支援事業計画(あきる野市次世代育成支援行動計画)平成27年度~平成31年度 [2015年4月1日]
- 子育て支援ニーズ調査(アンケート)にご協力いただきありがとうございました [2014年12月15日]
- 子ども・子育て支援新制度 [2014年11月25日]
- あきる野市次世代育成支援行動計画の進ちょく状況 [2014年11月18日]
- あきる野市次世代育成支援行動計画 [2010年4月1日]
お問い合わせ
こども家庭部こども政策課
電話: 代表042-558-1111 こども政策係 内線2681/手当助成係 内線2641 /児童館係 内線2682 ファクス: 042-558-1117