平成31年3月1日号(No.615)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9580
平成31年3月1日号(No.615)
1ページ (ファイル名:H310301P1.pdf サイズ:373.03KB)
平成31年度施政方針
2ページ (ファイル名:H310301P2.pdf サイズ:255.19KB)
平成31年度施政方針
3ページ(ファイル名:H310301P3.pdf サイズ:283.70KB)
大島町カメリアマラソン招待選手が大活躍/あきる野市地域保健福祉計画策定・推進委員会の委員を募集します/減免世帯へ指定収集袋を交付します/あきる野市自殺対策推進協議会の委員を募集します/4月から産前産後期間の国民年金保険料の免除が始まります/あきる野市メール配信サービス登録受付中/スマートフォンを利用した市税などの収納サービス「LINE Pay請求書支払い」の取扱いを開始しました
4ページ (ファイル名:H310301P4.pdf サイズ:240.02KB)
3月1日~7日 春の火災予防運動「火の用心 一人一人の 心掛け」/スポーツ推進委員事業「春のヘルシーウォーキング」~長距離歩いて目指せ健脚!~/3月16日にペタンク大会を開催します!/めざせ健康あきる野21第88回ふれあいウォーク~あきる野を楽しく歩いて健康づくり~/引越しの際、住所の異動を忘れずに!/解体等工事を発注される方へ/「はじめてヨガ」参加者募集/市民ポストをご利用ください
5ページ (ファイル名:H310301P5.pdf サイズ:242.56KB)
生きがい やりがい 支えあい介護支援ボランティア参加者募集/障がい者水泳教室/中央公民館からのお知らせ/3月の市民ギャラリー(中央公民館)/市営雨間ハイツの生活協力員の募集/高齢者げんき応援事業/高齢者のための法律相談会(予約制)/あきる野の奏で in 阿伎留神社
6ページ (ファイル名:H310301P6.pdf サイズ:397.99KB)
森っこサンちゃんクラブ「登山体験教室~安全に登山をするためには~」/Bi@Sta・中央図書館共催セミナー人生100年時代「やりたいことを形にしよう!シニアのためのセカンドライフセミナー(創業・副業)」/わかるかな?地球温暖化のお話小学生向け地球温暖化セミナー/秋川キララホールエントランスコンサート/小さな子どものためのおさんぽ会/あきる野ルピアルピア塾情報
7ページ (ファイル名:H310301P7.pdf サイズ:545.88KB)
アダプト制度(緑化・美化・清掃等の活動)の参加団体募集/シルバー人材センター「パソコン自由講座」/シルバー人材センター刃物研ぎ/小学生の補習教室生徒募集/司法書士による成年後見制度専門相談会/市立小中学校PTA連合会主催の献血/秋川虹の家こころの病勉強会「上手なコミュニケーションを学ぶ」当事者も共に元気になるために パート2/都立秋留台公園防災フェスタ~来て、見て、学ぶ、防災パーク~/3月は東京都自殺対策強化月間です自殺防止!東京キャンペーン/西秋川衛生組合新し尿処理施設内覧会のお知らせ/市民のひろば
8ページ (ファイル名:H310301P8.pdf サイズ:551.90KB)
3月の図書館情報/市ホームページのバナー広告と広報あきる野の広告の掲載は広告代理店へ/3月の市税の納期/教育・子ども相談/3月の育児相談・乳幼児健診/3月の休日・準夜 初期救急医療機関
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます