平成30年8月1日号(No.601)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9047
平成30年8月1日号(No.601)
1ページ (ファイル名:H300801_P1.pdf サイズ:1.12MB)
あきる野夏まつり
2ページ (ファイル名:H300801_P2.pdf サイズ:221.43KB)
東京2020オリンピック・パラリンピック気運醸成森井大輝選手祝賀パレード/あきる野夏まつりに合わせて「ここるの」(あきる野ルピア2階)で劇や手遊びを行います/知ってください里親制度~里親の認定基準が改正されます~/平成30年7月豪雨災害への義援金箱を設置しました/平和パネル展/市民表彰候補者をご推薦ください/青少年の善行者をご推薦ください/あきる野の匠紹介冊子を発行します/市営住宅入居者募集
3ページ (ファイル名:H300801_P3.pdf サイズ:274.48KB)
住宅地内で農薬を使用する場合には注意が必要です/不法投棄は犯罪です/不要になったテレビなどの取り扱い/街をきれいにしましょう!/権利擁護講座「知っていれば怖くない~消費者被害の実態と対応策~」/市内循環バス「るのバス」の車内広告スペースを個人の作品展示に開放します/国際姉妹都市交流 中学生海外派遣団がマールボロウ市(米国)を訪問します/歯は健康の源「歯周病検診」を受けましょう/口腔がん検診追加募集/生活習慣病予防健診(35歳~39歳)追加募集
4ページ (ファイル名:H300801_P4.pdf サイズ:264.43KB)
「あきる野市障がい者防災・スポーツフェア2018」防災運動会、スポーツ大会の参加者募集/手話講座(初級・中級)受講生を募集します/特別障害者手当などの現況届の提出期間は8月31 日までです/児童手当・児童育成手当の現況届は提出しましたか/児童扶養手当・特別児童扶養手当の現況届の提出を忘れずに/認知症予防教室「頭シャキッと教室」参加者募集!/高齢者げんき応援事業/介護予防リーダーによる活動「楽しいストレッチの会」参加者募集/介護教室(講演会)「腰痛の原因とその予防」/介護予防教室「はつらつ元気アップ教室」参加者募集!
5ページ (ファイル名:H300801_P5.pdf サイズ:370.80KB)
グリーンカーテン写真募集/オオブタクサ除去作戦~ボランティア募集~/ハチにご注意ください/夏休み子ども消費生活講座「知ろう地域の名産品!『あきる野の匠』が教える!しょうゆづくりとMYしょうゆづくり体験」/あきる野創業塾開催受講募集/店舗にクレジットカード決済端末の導入費用の一部を補助します/中央公民館からのお知らせ/五日市クラブ高齢者向けヨガ教室参加者募集
6ページ (ファイル名:H300801_P6.pdf サイズ:330.62KB)
8月19日「KIDS MUSIC LAND in あきる野市」開催/秋川キララホールチケット発売情報!/8月の図書館情報/あきる野ルピアルピア塾情報
7ページ (ファイル名:H300801_P7.pdf サイズ:482.98KB)
あきる野市社会福祉協議会嘱託職員募集/体育協会からのお知らせ市民トレッキング参加者募集/8月11日とうろう流し/小峰ビジターセンター里山自然体験教室「おいしい野菜づくり」参加者募集/壱番館シリーズコンサートVol.1「夏休み 親子で楽しむ管弦楽」/ファミリー体験塾「ふれあい農園でダイコンを作ろう!」/子育て応援とうきょうパスポート夏休みキャンペーンを実施します!/健康づくり調理師研修会/増田明美さん親子スポーツ教室/平成30年度東京都子育て支援員研修(第2期)の受講者募集/登録していない象牙の売買・譲渡は違法です
8ページ (ファイル名:H300801_P8.pdf サイズ:625.02KB)
地域子ども育成リーダー提案事業「夏休みだ!水と思いっきり遊ぼう!」参加者募集/フォトニュース/8月の市税の納期/「ここるの」子育て情報/秋川体育館・中央公民館10月から第5火曜日は休館します/ファミリー・サポート・センター会員登録説明会/8月の育児相談・乳幼児健診/教育・子ども相談/8月の休日医科診療と歯科診療
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます