平成30年10月1日号(No.605)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9184
平成30年10月1日号(No.605)
1ページ (ファイル名:H301001_P1.pdf サイズ:640.96KB)
10月1日から証明書のコンビニ交付サービス開始
2ページ (ファイル名:H301001_P2.pdf サイズ:424.64KB)
明星学苑明星大学と「包括的な相互協力・連携に関する協定」を締結しました/あきる野市・マールボロウ市国際姉妹都市提携20周年記念事業/倉田克治さん(草花在住)防災功労者防災担当大臣表彰受賞/平成31年度私立幼稚園・認定こども園園児募集/生ごみ処理堆肥化講習会/マールボロウ市友好訪問団が来日します/弁護士による無料法律相談(巡回相談・予約制)/小川・野辺地区の公共交通を考えるワークショップ(懇談会)の参加者募集
3ページ (ファイル名:H301001_P3.pdf サイズ:248.26KB)
「自動通話録音機(無料貸出)」で振り込め詐欺被害防止/市営雨間ハイツの生活協力員の募集/あきる野市教育フォーラム「おとなが手本のあきる野市」/消費税軽減税率制度説明会/全国地域安全運動10月11日~20日~守ろうよ わたしの好きな街だから~/地域安全の集い(五日市警察署管内)/非常勤嘱託員(保育士)募集/あきる野市男女共同参画推進市民会議の市民委員を募集します/市有地を売却します
4ページ (ファイル名:H301001_P4.pdf サイズ:178.16KB)
障がい者スポーツ体験教室参加者募集/高齢者のインフルエンザ予防接種費用の一部を助成します/いきいきセンター「介護予防教室」参加者募集/楽しいストレッチの会主催「介護予防のためのいきいき元気講座」/介護教室(講演会)「認知症の対応について」~医師の視点から~/「認知症サポーター養成講座」「認知症サポーターステップアップ講座」を開催します/権利擁護講座「高齢者が消費者被害にあわないために」(高齢者見守り人材向け講座)/高齢者げんき応援事業
5ページ (ファイル名:H301001_P5.pdf サイズ:261.69KB)
第23回あきる野市健康のつどい10月13日(土曜日) 午前10時~午後3時30分 あきる野ルピア、秋留野広場/あきる野創業塾受講生募集/「油・断・快適!下水道~下水道に油を流さないで~」キャンペーン/アートスタジオ五日市招へい者版画作品展/明治150年記念事業講演会「自由民権に輝いた多摩の青年たちー五日市憲法を誕生させた千葉卓三郎の学習遍歴ー」/第24回あきる野市民まつり市民文化祭10月の催し物/市民ふれあい塾「消しゴムはんこを作ろう!」~年賀状にポンポン押してオリジナルハガキ!~/ITボランティアによる「パソコンQ&A」/10月の市民ギャラリー(中央公民館)
6ページ (ファイル名:H301001_P6.pdf サイズ:409.85KB)
東京2020大会「都市ボランティア」募集/あきる野ルピア情報/横沢入里山保全地区一束稲刈りと民俗舞踊/あきりゅうジオの会によるガイドツアー(2)/秋のヘルシーウォーキング/小さな子どものためのおさんぽ会
7ページ (ファイル名:H301001_P7.pdf サイズ:464.95KB)
シルバー人材センター刃物研ぎ/シルバー人材センター就業体験講習会~わかりやすい!障子の張替え~/第23回福祉バザー開催/サンタクロースボランティア募集/平成30年7月豪雨被災地へのるのかーど募金活動の報告/公立阿伎留医療センターで肺がん検診が無料で受診できます/体育協会 初心者・中級者水泳教室参加者募集/NHK学園あきる野オープンスクール「秋を感じる草木染め~エコバッグとティッシュケースを秋色に~」(2回講座)/ハロウィンジャンボ宝くじ発売中/東京水道あんしん診断実施中(無料)/東京都最低賃金改正のお知らせ/東京都市圏パーソントリップ調査にご協力をお願いします/市民のひろば
8ページ (ファイル名:H301001_P8.pdf サイズ:695.73KB)
「くらしの便利帳2018」を配布します/10月の育児相談・乳幼児健診/子育て講座「ベビーマッサージ」/10月の市税の納/10月の図書館情報/10月1日からチャイムの時間が変わります/五日市ファインプラザプール開放中止/10月の休日医科診療と歯科診療/教育・子ども相談
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます