平成23年7月1日号(No.426)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2588
平成23年7月1日号(No.426)
1ページ(ファイル名:H230701No426P1.pdf サイズ:217.34 KB)
この夏は節電と熱中症の対策を!/7月の休日医科歯科診療/市の空間放射線量を測定/市税の納期
2ページ(ファイル名:H230701No426P2.pdf サイズ:95.94 KB)
あきる野市生涯学習推進計画あきる野学びプラン/地域防災リーダー養成講演会参加者募集/市議会本会議の模様をインターネット配信中/身近な方が高齢者を見守ります/第8回あきる野市消防団消防操法大会結果/万が一計画停電が実施される場合には/夜9時の防災行政無線放送の一時中止について/市長コラム
3ページ (ファイル名:H230701No426P3.pdf サイズ:120.32 KB)
春の叙勲/危険業務従事者叙勲受賞者/国民年金免除制度/介護保険料額決定通知書を送ります/後期高齢者医療被保険者証と国民健康保険高齢受給者証の更新/国民年金保険料の納付が困難な方に免除制度/日本脳炎予防接種のすすめと特例接種のお知らせ
4ページ(ファイル名:H230701No426P4.pdf サイズ:421.43 KB)
麻しん・風しんの予防接種と東日本大震災に対する予防接種/国民年金現況届の提出をお忘れなく/第27回あきる野映画祭/特定緊急輸送道路が指定されました/市民相談/非常勤嘱託員募集
5ページ(ファイル名:H230701No426P5.pdf サイズ:84.24 KB)
高齢者専門法律相談/市民文化祭参加団体募集/大腸がん検診と結核検診の実施医療機関の追加/排水設備工事責任技術者資格試験と更新講習の実施者が変更/排水設備工事責任技術者共通資格試験を実施/ふれあいウォーク/学校給食センター夏休み料理教室/在宅介護講演会/市民ふれあい塾かぎ針編み/生涯学習コーディネーター養成講座/狩猟(わな)免許取得支援説明会/発達障害のある人への支援講座
6ページ(ファイル名:H230701No426P6.pdf サイズ:213.71 KB)
不要になったテレビなどの廃棄について/五日市ファインプラザ/五日市郷土館体験教室/市民プール/市民プールオープン/釣ざおを作って伝統漁法/二宮考古館体験教室「まが玉づくり」/五日市郷土館体験教室「藍の生葉染め」/図書館からのお知らせ
7ページ(ファイル名:H230701No426P7.pdf サイズ:194.71 KB)
アナログ放送は7月24日に終了します/社会福祉協議会デイジー講習会/しごとセンター多摩の就業支援/市民公開講座「口の中の講座」/羽村市環境教室「八丈島」/小規模事業者のための融資(商工会)/体育協会初心者水泳教室/社会福祉協議会第30回記念チャリティゴルフ/平成23年度公立阿伎留医療センター職員募集/市民のひろば
8ページ(ファイル名:H230701No426P8.pdf サイズ:158.09 KB)
ルピア情報/7月の市民ギャラリー/子育て講座ベビーマッサージ/子育て講座育児のポイント/あきる野保険相談所7月の行事カレンダー/フォトニュース/携帯電話サイト・安心メールQR

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます