平成23年8月15日号(No.429)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:2653
平成23年8月15日号(No.429)
1ページ (ファイル名:H230815No429P1.pdf サイズ:246.81 KB)
小宮ふるさと自然学校実施/8月15日正午に黙とうしましょう/「ヨルイチ」開催/世帯と人口/9月の市民相談
2ページ (ファイル名:H230815No429P2.pdf サイズ:147.40 KB)
市議会定例会が開催/あきる野市長選挙は10月2日/児童扶養手当・特別扶養手当の現況届の手続きはお済みですか/マル障受給証が更新/9月1日から五日市地区に子育てひろば開設/るのバスが新しくなります/市内音楽家によるクラシックコンサートを実施する市民団体を支援
3ページ (ファイル名:H230815No429P3.pdf サイズ:132.97 KB)
グリーンカーテンの取り組みを紹介してください/めざせ健康あきる野21健康情報/犬の飼い主の方へお願い/女と男のライフフォーラムinあきる野実行委員募集/消費生活講座/森林レンジャーがゆく
4ページ (ファイル名:H230815No429P4.pdf サイズ:115.06 KB)
いきいきセンター/五日市ファインプラザ/市民カレッジ公開講座/市民プール/市民解説員による楽しい昔ばなし・語り/市民企画講座樋口一葉/市民大学DIY講座安心安全/秋川体育館ウェイトトレーニングやエクササイズ/親子のびのび開放/図書館からのお知らせ
5ページ (ファイル名:H230815No429P5.pdf サイズ:162.87 KB)
NHK学園市民の生涯学習活動作品展/シルバー人材センターパソコン無料体験教室/リウマチ教室/シルバーパス更新手続き/秋川渓谷商品券の使用期間・ダブルプレミアム抽選会の賞品交換期間/少年相談所開設/全国一斉高齢者障害者人権あんしん相談/耐震キャンペーンを開催します/東京都立立川ろう学校学校公開/放送大学10月入学生募集/難病患者療養支援事業/市民のひろば
6ページ (ファイル名:H230815No429P6.pdf サイズ:121.07 KB)
にこにこ離乳食教室/ファミリー・サポート・センター事業説明会/映画「五日市物語」完成披露試写会/ルピア情報/携帯電話サイトQR/健康相談/子育て講座楽器で遊ぼう/子育て講座初めての赤ちゃん/私のすきなとこ(27)乳幼児歯科健診のお知らせ

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます