文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト) を無効のまま文字サイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
[2020年5月25日]
塩野半十郎 (1898年 - 1984年)
在野の考古学者として、関東地方、特に多摩丘陵を中心とした遺跡発掘活動において中心的な役割を果たし、縄文時代研究に大きく貢献した。
また、岩手藤沢野焼祭において審査委員を務めた縁で、同祭には「塩野半十郎大賞」が設けられた。
晩年、東京国立博物館に発掘品の大半を寄贈している。
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館 042-596-4069)/公民館係042-559-1221
お問い合わせフォーム