平成28年度 あきる野市中学生海外派遣団の活動状況
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7985
外国人との交流を通じ相互理解を深め、国際的視野をもつ人材の育成を図ることを目的として、あきる野市立中学校在籍の中学生を姉妹都市である、米国マサチューセッツ州マールボロウ市に派遣しています。
平成28年度 中学生海外派遣団の活動状況
8月3日 派遣団無事に帰国!
8月3日に派遣団が、無事帰国いたしました。
午後7時半頃にあきる野市役所に到着し、久しぶりの家族との再会となりました。
派遣団のマールボロウ市での貴重な体験は、今後のあきる野市の国際化推進に活かされていくことでしょう。
7月29日 ボストンミュージアム見学
天候の悪化が懸念されたため、当初の予定を変更し、派遣団はボストンミュージアムを見学しました。

派遣団員は皆、熱心に勉強をしました。
7月27日 文化交流会
派遣団は文化交流会において、事前研修で準備をしていた、お手玉やわらべ歌等の発表を行いました。

みんなでお面をつけて、ポーズ!
7月25日 市議会訪問
派遣団はホストファミリーとともに市議会を訪問し、派遣団員が名誉市民としての表彰を受けました。

マールボロウ市の名誉市民に!
7月24日 無事到着!
7月23日に日本を出発した派遣団が、無事にアメリカのマールボロウ市に到着しました。
ホストファミリーとの対面も終わり、いよいよホームステイが始まります。

アメリカの大空の下、記念撮影。
7月23日 派遣団出発!
7月23日、平成28年度中学生海外派遣団がアメリカのマールボロウ市へ向けて出発しました。
派遣団は、現地でホームステイをしながら、家族の一員としてアメリカ生活を体験します。また、日本文化の紹介なども行いながら、日米相互の国際交流を深め、8日3日に帰国します。

お揃いのTシャツを着て、アメリカに向け出発!
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます