平成23年度 あきる野市中学生海外派遣団の活動状況
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5686
平成23年度 中学生海外派遣団の活動状況
10月6日、派遣団が帰国しました!
今回で16回目となる中学生海外派遣団が、12日間の日程を終え、10月6日(木曜日)に無事帰国しました。
団員の皆さんの笑顔からは、マールボロウ市での毎日がとても充実していたことを感じとることができました。
派遣された中学生が、今回の貴重な体験を活かし、また、国際姉妹都市マールボロウ市との絆を大切に、これからのあきる野市の国際化推進の原動力となっていくことを願っています。

マールボロウ市議会に参加した派遣団に、マールボロウ市の「名誉市民章」が授与されました。

派遣団は、庁舎で出迎えてくれた家族や先生方に、元気よく「ただいま」と「ありがとう」の言葉を伝えました。
派遣団が無事、アメリカに到着しました!

9月26日のボストン市内観光。
マサチューセッツ工科大学の前で記念写真を撮りました。

9月27日のWhitcomb School(ウィットコム・スクール)初登校日には歓迎式が開かれ、団員は英語でのスピーチを披露しました!
9月25日 壮行会
9月25日に平成23年度中学生海外派遣団の壮行会を行いました。
すがすがしい秋晴れの中、家族や学校関係者など多くの方々に見送られながら、派遣団がアメリカ マールボロウ市へ向けて、あきる野を出発しました。
派遣団はホームステイをしながら、Whitcomb School(ウィットコム・スクール)に通い、アメリカでの学校生活を体験するとともに、事前研修で練習したソーラン節を披露するなど、日本文化の紹介にも努め、10月6日に帰国します。

あきる野市役所での壮行会
「団員として頑張るぞ!」皆の決意がうかがえます。

たくさんの方々に見送られながら、派遣団は元気いっぱいで出発しました。
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます