平成22年度 あきる野市中学生海外派遣団の活動状況
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:5685
平成22年度 あきる野市中学生海外派遣団の活動状況
9月28日 歓迎式
9月26日に国際姉妹都市マールボロウ市に向け出発した中学生海外派遣団は、ボストンを経由して、27日にマールボロウ市に到着しました。その日からホストファミリーの家でホームステイが始まり、生徒たちはすぐに各家庭にも慣れ、元気に楽しく、アメリカの学校生活を体験しています。
派遣団は9月28日に市役所を見学し、教育委員会にも出席しました。また、10月4日には市議会を訪問します。
現地では、学校での歓迎式を始め、さまざまな歓迎パーティーが行われるなど、派遣団は、学校だけでなく、市全体で暖かく迎えられています。

マールボロウ市ミドルスクールでの歓迎式
全校生徒の前で英語のスピーチを披露しました!
10月4日 市議会訪問
派遣団は、10月4日に市議会に出席しました。
市長も体調が悪い中、市議会に来ていただき、それだけあきる野市のことを大事に考えてくれていることが感じ取れたそうです。
5日の、フリースクール、小学校、ハイスクールの見学と教育長主催の夕食会でアメリカでの全日程が終了します。
派遣団は、現地時間の10月6日(水曜日)午前7時30分にボストンを出発し、日本時間7日(木曜日)午後1時55分に成田空港に到着する予定です。

マールボロウ市 市議会訪問
派遣団は「マールボロウ市 名誉市民章」をいただきました!
お問い合わせ
あきる野市役所教育部生涯学習推進課
電話: 代表042-558-1111 生涯学習係 内線3011/文化財係(五日市郷土館) 042-596-4069/公民館係 042-559-1221
ファクス: 生涯学習係 042-558-1560/文化財係 042-596-1252/公民館係 042-559-1227
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます