ページの先頭です

あきる野市健康増進計画「めざせ健康あきる野21(第一次)」

[2018年7月11日]

めざせ健康あきる野21

「めざせ健康あきる野21」とは

あきる野市民がより健康で豊かな人生を送るために、健康づくりをどのように進めていくかを考えた計画です。市民、関係機関及び行政の協働により推進しています。

「めざせ健康あきる野21」の全体目標

高齢化が進む中、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病で治療を受けている人や、介護を必要とする人の増加が深刻な社会問題となっています。

このような状況を改善するために、平成15年5月に健康増進法が施行され、地域の実情に合わせた健康増進計画の策定に努めることとされました。

市では、これに基づき、平成17年から、あきる野市健康増進計画市民検討委員会や市民ワーキングチームとの検討を行い、あきる野市健康増進計画「めざせ健康あきる野21」を策定しました。

市民同士のふれあいがいきがいにつながり、それが元気なまちの源になると考え、全体目標は「ふれあい いきがい 元気なまち~日々の生活の中で健康を育もう~」となりました。

第一次計画の計画期間は、平成19年度から平成28年度までの10年間としました。

 

計画書閲覧

情報公開コーナー(市役所情報公開コーナー(市役所4階)、各図書館、および市ホームページでご覧いただけます。

めざせ健康あきる野21(第一次)計画書

活動紹介

めざせ健康あきる野21には、「子育て世代」「働き盛り世代」「高齢者世代」の世代別に分けた目標と世代間共通の目標があります。

目標に向けた取組を、「食育推進班」「ウォーキング班」「周知班」「子育てチーム」の4つの班に分かれて行っています。

 食育推進班の紹介

 ウォーキング班の紹介

 周知班の紹介

 子育てチームの紹介

会議のご案内

各班に分かれて話し合いを行い、みんなの「健康づくり活動」について考えています。

※子育てチームは、別日程で会議を行っています。詳しくは、「子育てチームの紹介」をご覧ください。

平成28年度めざせ健康あきる野21推進会議案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

子どもからお年寄まで、全てのあきる野市民が健康づくりに向けて何ができるか、一緒に考えていきましょう。

関連コンテンツ

あきる野市健康増進計画「めざせ健康あきる野21(第一次)」

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お問い合わせ

あきる野市役所 健康福祉部 健康課 健康づくり係 内線2661

あきる野市健康増進計画「めざせ健康あきる野21(第一次)」への別ルート

ページの先頭へ戻る

あきる野市役所〒197-0814 東京都あきる野市二宮350番地 
電話: 042-558-1111(代表)  法人番号:1000020132284
Copyright (C) Akiruno City. All Rights Reserved.

森っこサンちゃん(左は妹、右は兄)