令和2年1月15日号(No.636)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10407
令和2年1月15日号(No.636)
1ページ (ファイル名:R020115P1.pdf サイズ:445.61KB)
災害時に活きる地域の絆
2ページ (ファイル名:R020115P2.pdf サイズ:260.20KB)
計画(案)などに対する意見を募集します/秋川渓谷プレミアム付商品券特別商品券「C券」の販売期限/市議会本会議の模様をインターネット(録画)で配信中!/家屋を新築・増築、取り壊された方へ/くらしの知恵袋/総合教育会議の開催
3ページ (ファイル名:R020115P3.pdf サイズ:240.29KB)
市民ふれあい塾「女性初心者のためのさわやか麻雀教室」~頭と指を使い老化防止、認知症予防に最適~/図書館からのお知らせ/第32回多摩郷土誌フェア開催/秋川キララホールエントランスコンサート/中央公民館からのお知らせ/キャッシュレス使い方講座/第25回 あきる野市青少年音楽の祭典/あきる野ルピア情報
4ページ (ファイル名:R020115P4.pdf サイズ:385.58KB)
高齢者げんき応援事業/森っこサンちゃんクラブ「森のお仕事体験」/要介護認定を受けている方の「障害者控除対象者認定書」の交付/森林レンジャーがゆく/健康教室「美食健」~少しの工夫で減塩上手(高血圧予防)~
5ページ (ファイル名:R020115P5.pdf サイズ:459.92KB)
第47回あきる野市民チャリティゴルフ大会参加者募集/らくらくスマホ無料体験会/シルバー人材センター女性委員会主催講演会「好印象を与えるためのカラーコーディネート」/西多摩地域市町村共催消費生活講座「エコクッキング~熱源と材料を無駄なく使う~」/「令和元年分公的年金等の源泉徴収票」が送付されます/放送大学4月生募集/千代田区立神田一橋中学校通信教育課程生徒募集/災害特別措置のご案内(国の教育ローン)/ミドル・シニア向け再就職・創業支援セミナー~効果的な再就職活動をするために~/五日市クラブ チアダンスメンバー募集中/市民のひろば
6ページ (ファイル名:R020115P6.pdf サイズ:656.11KB)
「ここるの」子育て情報/フォトニュース/ハッピーベビークラブ平日コース(3日制)/にこにこ離乳食教室/保育施設(2次募集)入所申請受付/1月の健康相談/2月の乳幼児歯科健診/観光情報/2月の市民相談(予約制・無料)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます