令和元年12月1日号(No.633)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10284
令和元年12月1日号(No.633)
1ページ (ファイル名:R011201P1.pdf サイズ:995.88KB)
あきる野市消防団員募集
2ページ (ファイル名:R011201P2.pdf サイズ:219.93KB)
市長所信表明/あきる野市選挙管理委員会委員が決まりました/あきる野市消防団サポート店募集中
3ページ (ファイル名:R011201P3.pdf サイズ:252.32KB)
あきる野の匠を募集します/成人式のお知らせ/都市計画審議会の開催/非常勤嘱託員(保育士)常勤職員(調理・用務員)募集/令和元年TOKYO交通安全キャンペーン~世界一の交通安全都市TOKYOを目指して~/国際姉妹都市交流中学生海外派遣団がマールボロウ市から帰国/防災行政無線を用いた 全国一斉の情報伝達訓練を実施します/市有地を売却します
4ページ (ファイル名:R011201P4.pdf サイズ:226.27KB)
年末年始のごみ収集/12月は「オール東京滞納STOP強化月間」です/税理士による相続税等の無料相談会(予約制)/生ごみ処理堆肥化講習会/西秋川衛生組合年末年始の持込みごみ/家庭用有料ごみ袋減免制度非課税調査の同意書の提出
5ページ (ファイル名:R011201P5.pdf サイズ:205.88KB)
避難所開設・運営訓練を実施します安全安心な地域づくりのために/介護予防教室「はつらつ元気アップ教室」参加者募集/親子けん玉交流会/中央公民館からのお知らせ/高齢者げんき応援事業/図書館からのお知らせ/「障がい者週間啓発事業」にお越しください
6ページ (ファイル名:R011201P6.pdf サイズ:445.48KB)
Akiruno Winter Festival 2019/森っこサンちゃんクラブ「藪を整備してクリスマスリースを作ろう」/新小・中学生の保護者に12月上旬から入学通知書をお送りします/あきる野ルピアルピア塾情報/外国人学校に通学している児童・生徒の 保護者に授業料の一部を補助します/秋川キララホールチケット発売情報!
7ページ (ファイル名:R011201P7.pdf サイズ:422.37KB)
シルバー人材センター刃物研ぎ/お正月に飾ろう!親子でミニ門松づくり教室/サンタクロースがプレゼントを届けます~希望する家庭を募集します~/都立秋留台公園ランニング&ウォーキング教室/秋川「四季の奏で」音楽会/公立阿伎留医療センターからのお知らせ/西多摩療育支援センター講座「自閉症スペクトラムの基本的理解と支援」/多摩西人権啓発活動地域ネットワーク協議会事業第16回「子どもからの人権メッセージ発表会in青梅」/家庭裁判所と家庭裁判所調査官/TAMA市民塾生募集/工事に伴う通行止めのお知らせ/市民のひろば
8ページ (ファイル名:R011201P8.pdf サイズ:449.04KB)
秋川流域子ども体験塾小中学生駅伝大会/12月ペタンク体験教室/「ここるの」子育て情報/小学生親子手話教室~親子で楽しみながら手話を学びましょう~/12月の市税の納期/12月の休日・準夜 初期救急医療機関/教育・子ども相談
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます