平成30年2月15日号(No.590)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8588
平成30年2月15日号(No.590)
1ページ (ファイル名:H300215_P1.pdf サイズ:566.98KB)
安心・安全のために 加入しよう町内会・自治会
2ページ (ファイル名:H300215_P2.pdf サイズ:330.57KB)
平成30年4月からペットボトルの出し方が変わります/春の火災予防運動 3月1日~7日「火の用心 一人一人の 心掛け」/「あきる野環境フェスティバル」出展者募集/「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加しよう/2月20日から市議会3月定例会議が開催されます/みずほ銀行で給食納付金など各種公金の口座振替の受付が可能となりました/空間放射線量測定結果
3ページ (ファイル名:H300215_P3.pdf サイズ:374.61KB)
地域子ども育成リーダー提案事業「親子で楽しむハンドフルートコンサート」/地球温暖化防止セミナー/ごみの減量のための助成制度/くらしの知恵袋/図書館からのお知らせ
4ページ (ファイル名:H300215_P4.pdf サイズ:411.08KB)
第23回 児童館こども芸術祭(舞台発表の部)「見てください ふだんの活動 みんなの笑顔」/あきる野市生涯学習シンポジウム「市民と協働で進めるこれからの生涯学習」~地域で目指そう元気なまちづくり~/めざせ健康あきる野21/「至上の印象派展ビュールレ・コレクション」関連文化講演会/第6回あきる野市絵画展入賞・入選作品展/あきる野の石造物を楽しむために~石造物の基礎知識を学ぶ~/西多摩の埋蔵文化財展を開催
5ページ (ファイル名:H300215_P5.pdf サイズ:504.63KB)
20歳前の傷病で障がいが残った方は障害基礎年金が請求できます/五日市クラブからのお知らせ/高齢者げんき応援事業/市民のひろば/一般廃棄物処理基本計画(案)に対する意見を募集します/「川口土地区画整理事業」に係る環境影響評価書の縦覧/秋留台公園防災フェスタ ~来て、見て、学ぶ、防災パーク~/東京水道あんしん診断実施中(無料)
6ページ (ファイル名:H300215_P6.pdf サイズ:1.07MB)
にこにこ離乳食教室/いきいきセンター水着リフレッシュゾーンなどが3月1日から始まります/第11回創業ミニセミナー「Webの知識と活用法」/3月の市民相談/「ここるの」子育て情報(あきる野ルピア2階)/フォトニュース/観光情報/健康相談/3月の乳幼児歯科健診
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます