平成29年4月1日号(No.569)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:7507
平成29年4月1日号(No.569)
1ページ (ファイル名:P1.pdf サイズ:738.21KB)
市内の魅力を再発見
2ページ (ファイル名:P2.pdf サイズ:289.44KB)
「子育て応援サイトるのキッズ」と「子育て応援アプリるのキッズ」を開設/あきる野市子どもの学習支援事業参加者・学習サポーター募集/市の組織が変わりました/妊娠期から子育て期までの支援の推進に向けて/妊娠届と母子健康手帳の交付窓口は、あきる野ルピア2階に変わりました/4月1日から特定不妊治療費用の一部を助成します
3ページ (ファイル名:P3.pdf サイズ:330.99KB)
新エネルギー・省エネルギー機器設置費の一部を補助します/あきる野市消防団が新体制に~4月1日付けで新役員が就任~/教育費の一部を援助します~就学援助~/特別児童扶養手当額と児童扶養手当額の改定/平成29年度の国民年金保険料は、月額1万6490円です/納税などがMMK設置店でできるようになりました/大規模災害時における廃棄物処理等に関する協定を締結しました/4月から特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当が変わります/障がい者就労・生活支援センター「あすく」が移転しました
4ページ (ファイル名:P4.pdf サイズ:315.03KB)
資源集団回収奨励団体の登録受付/「るのバス」への車内・車外広告の募集/あきる野創業・就労・事業承継支援ステーション「Bi@Sta」開設時間変更/国民健康保険加入者の皆さんに温泉施設の割引利用券のご案内/臨時福祉給付金(経済対策分)のお知らせ/平成29年度木造住宅の耐震診断・耐震改修費用の一部を助成します/チャイムの時刻の変更
5ページ (ファイル名:P5.pdf サイズ:330.09KB)
第7期森の子コレンジャー募集/ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)に取り組む事業所等を認定します!/フリーマーケット出店者募集/東京都議会議員選挙/小さな子どものためのおさんぽ会/生物多様性保全条例案に対する意見募集
6ページ (ファイル名:P6.pdf サイズ:267.28KB)
平成29年度定期予防接種/日本脳炎予防接種の勧奨と特例接種/風しん抗体検査費用・風しん予防接種ワクチン費用を助成します/高齢者肺炎球菌予防接種(定期接種)ワクチン費用を助成します/骨密度測定会
7ページ (ファイル名:P7.pdf サイズ:281.81KB)
「子どもの読書推進」に関する意見と委員を募集します/狂犬病予防集合注射の日程/高齢者げんき応援事業/めざせ健康あきる野21第79回ふれあいウォーク~あきる野を楽しく歩いて健康づくり~/二宮考古館の開館時間延長のお知らせ/図書館からのお知らせ
8ページ (ファイル名:P8.pdf サイズ:625.20KB)
あきる野総合スポーツクラブ「アスポルト」ボッチャ教室/市民解説員が案内する市内探訪/生涯学習コーディネーター養成講座/特別展「茶の湯」関連文化講演会/生涯学習推進事業市民解説員養成「市民カレッジ入門講座」受講者募集/4月の市民ギャラリー(中央公民館)
9ページ (ファイル名:P9.pdf サイズ:657.74KB)
家内労働委託状況届は4月30日までに/体育協会少林寺拳法体験教室/体育協会平成29年度ゲートボール初心者講習会/ハロートレーニング~急がば学べ~/糖尿病教室糖尿病のすべてが学べます/第8回秋川歯科医師会市民公開講座 ~口腔がん・気になることがあればかかりつけ歯科で検診~/あきる野ルピア情報/市民のひろば
10ページ (ファイル名:P10.pdf サイズ:477.42KB)
オープンガーデン/花めぐりウォーキング参加者募集/教育・子ども相談/ファミリー・サポート・センター事業説明会/子育て講座/あきる野保健相談所 4月の行事カレンダー/4月の市税の納期/4月の休日医科診療と歯科診療
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます