平成29年9月15日号(No.580)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:8194
平成29年9月15日号(No.580)
1ページ (ファイル名:P1.pdf サイズ:694.04KB)
10月1日(日曜日)にオープン「子育てひろば ここるの」
2ページ (ファイル名:P2.pdf サイズ:546.14KB)
若い世代の胃がん対策郵送で簡単にピロリ菌検査ができます/第1号の「あきる野市ワーク・ライフ・バランス推進事業所」に「税理士岡野哲史事務所」を認定しました
3ページ (ファイル名:P3.pdf サイズ:315.73KB)
産業祭の出店(展)者を募集します/9月15日は「老人の日」9月15日から21日までは「老人週間」/第6回創業ミニセミナーお店の立地を考えよう/国民年金保険料は前納がお得です/五日市クラブ中高年のためのヨガ教室「誰でも簡単シニアヨガ」体験会/五日市防犯協会「地域安全の集い」(五日市警察署管内)/宝くじ助成事業でAEDを整備しました/ダンボール方式コンポスト、EM菌生ごみ処理容器講習会開催/市職員募集(保健師)
4ページ (ファイル名:P4.pdf サイズ:359.61KB)
高齢者げんき応援事業/森林レンジャーがゆく/めざせ健康あきる野21
5ページ (ファイル名:P5.pdf サイズ:762.60KB)
アーティスト・イン・レジデンス若手版画家を招いて/放課後子ども教室を西秋留小学校で開設します/9月18日五日市郷土館・二宮考古館臨時開館します/門口遺跡調査成果発表会/市民企画講座「こんな公民館だったらいいね」/市民解説員が案内する市内探訪秋川せせらぎ散歩~牛沼・雨間あたりの自然史と歴史をめぐる~/市民文化祭催し物案内中之島流大正琴琴知香会/江戸・TOKYO 技とテクノの融合展2017開催/「広報あきる野」はスマートフォンなどでもご覧いただけます/市民のひろば
6ページ (ファイル名:P6.pdf サイズ:807.76KB)
にこにこ離乳食教室/10月の市民相談/図書館からのお知らせ/ハッピーベビークラブ土曜コース/健康相談/10月の乳幼児歯科健診/観光情報
あきる野市内医療機関一覧(平成29年9月発行)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます