2021年9月押印をしなくても手続ができるよう、令和3年10月1日から、一部の手続を除き、押印の義務付けを廃止します。 [2021年9月30日]あきる野市では、例規上で押印を求める規定や様式が987種類あり、令和3年3月から押印の必要性の検討を行ってきました。 その結果、919種類の手続について、押印欄(㊞マーク)を様式から削除するなどの改正を行いました。 一方で、68種類の手続について、国の法令等により押印が求められている、実印を求める必要があるなどの理由から従来どおりとしましたが、今後の状況に応じて見直していきます。 日英米蘭加共同訓練の実施について [2021年9月7日]草花折立区域を対象とした公共交通実証実験(路線定期運行交通)【終了しました】 [2021年9月1日]令和4年度使用中学校用教科用図書(社会歴史的分野)採択結果 [2021年9月1日]
2021年8月【for foreigners】DVについて外国語(がいこくご)で相談(そうだん)ができます [2021年8月30日]新学校給食センターの共同整備に関する協定を締結しました [2021年8月27日]ケアラー(介護者等)支援について [2021年8月24日]【広報】広報あきる野8月15日号の印刷について [2021年8月18日]ヤングケアラーについて [2021年8月16日]