白色トレイの出し方
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6938

出し方
- 収集回数は月2回です。
- 収集日については、「ごみカレンダー」を参照してください。
- バケツやダンボールなどに入れて出してください。
- 収集後、バケツやダンボールなどはその場所に置いていきます。
- 用意できない場合は、透明な袋に入れて出してください。

注意点
- 出すときは、おもしをする・ネットをかける・ひもでしばるなど飛ばされないための対策をお願いします。
- きれいに洗ってください。食べ残しや汚れがついているものは可燃ごみで出してください。
- よく乾かしてから出してください。

出せるもの

•左記の絵と同じ白色のトレイ(つまようじが簡単に刺さるもの)が出せるものになります。

出せないもの

•色や柄つきのトレイや容器
•納豆の容器、カップラーメンの容器
•容器のふちにノリがついている容器
•弁当の容器
•発砲スチロール
※以上の白色トレイとして出せないものは、可燃ごみとして出してください。
資源とごみの出し方カレンダー(白色トレイ)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
電話: 清掃・リサイクル係 内線2511
電話: 清掃・リサイクル係 内線2511