ごみの焼却禁止
- [初版公開日:]
- [更新日:]
- ID:6934
ごみを燃やさないでください
ごみを焼却する際に発生するダイオキシン類や煙、すす、臭いなどが周辺環境に悪影響を及ぼす可能性があるため、ごみの焼却行為(野焼き、認定外の焼却炉による焼却など)は原則として禁止されております。
なお、例外となる焼却行為により焼却灰が発生した場合は、可燃ごみとして、灰だけを入れた有料ごみ袋に灰と記入して出してください。(1回5kgまで)
また、焼却灰は水打ちしてください。
例外となる焼却行為
- どんど焼き、火祭り等(伝統的行事、風俗習慣上の行事に伴うもの)
- キャンプファイヤー等(学校行事、社会教育活動上必要なもの)
- 災害時の応急対策、農作物の病害虫防除、一過性の軽微なたき火、まきストーブ、まき風呂等
お問い合わせ
あきる野市役所 環境農林部 生活環境課
電話: 生活環境係 内線2514
電話: 生活環境係 内線2514
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます