市長公務日誌(令和元年11月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:10381
11月30日(月曜日)
イベント

五日市会館で開催された防災コンクールに参加しました。
追悼式

秋川ふれあいセンターでの戦没者追悼式に出席しました。
11月26日(火曜日)
記者会見

記者会見を行い、令和元年度12月補正予算(案)などを発表しました。
会見での市長あいさつ等はコチラ
11月18日(水曜日)
面会

秋川幼稚園の年長園児が勤労感謝のプレゼントを渡しに来てくれました。
面会

内閣府が実施した令和元年度 エイジレス・ライフ実践事例でエイジレス章を受章した伊藤三郎さんが表敬訪問されました。
エイジレス・ライフとは年齢にとらわれず自らの責任と能力において自由で生き生きとした生活を送ることを指し、伊藤さんは定年後、カナダに渡り、さまざまなボランティア活動を通じて自分・家族・他人・地域のためにできることを見つけては精力的に活動していることが評価され受賞しました。
11月9日(土曜日)
イベント

都立秋留台公園で開催された「あきる野市産業祭」に参加しました。
今回は台風19号の影響による災害支援のため、会場に募金箱を設置しました。
募金箱を通じて皆さんからお預かりした寄附金額は、118,803円となり、あきる野市へ災害支援として全額寄附させていただきました。
11月3日(日曜日)
表彰式



五日市地域交流センター内のまほろばホールで開催された「あきる野市表彰式」・「家庭の日推進事業絵画・作文・ポスター入賞者表彰式」・「青少年善行表彰式」に出席しました。
お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます