市長公務日誌(平成31年4月)
- [公開日:]
- [更新日:]
- ID:9729
4月21日(日曜日)
イベント


4月21日(日曜日)、網代地区の貴志嶋神社での御開帳記念イベントに出席しました。
今回は60年に一度の御開帳の中間年にあたる中開帳の日でした。
次に御神体を見られるのは30年後の2049年です。大変貴重な機会でした。
市長「市としても地域の皆さんが先祖代々、大切に守ってきたこの神社の保存・伝承の下支えをしていきたい。」
4月15日(月曜日)
視察

4月15日は創立記念日だったこともあり、「秋川渓谷 瀬音の湯」で開催していた創立12周年を記念イベントを視察しました。
「秋川渓谷 瀬音の湯」は「温泉総選挙」での「うる肌部門」において、2017年、2018年と2年連続で全国第3位を入賞しています。
市長「東京では珍しいつるつるした湯触りと温泉らしい香りのする美肌の湯を皆さんにも楽しんでいただきたい」
4月11日(木曜日)
視察

あきる野ルピアで開催している「あきる野の匠」PR展示を視察しました。
「あきる野の匠」とは、市の自然、歴史、文化から生まれ、先代から受け継いだ伝統の味、技法、熟練の技術などの承継者等です。
展示期間は令和2年3月31日(火曜日)までとなっております。
市長「あきる野愛がより深まる展示内容なので、みなさんにも是非見ていただきたい。」
「あきる野の匠」についての詳しい情報はこちら
4月8日(月曜日)
面会

あきる野市職員の田中さやかさんが、「第30回全日本テコンドー選手権大会」で優勝し、表敬訪問されました。
本大会結果により、8月26 日(月曜日)~30 日(金曜日)に ブルガリアで開催される第21回 ITF世界テコンドー選手権大会への出場が決定しました。
本人「世界大会でもメダルを狙っていきたい」
市長「競技普及のためにも頑張ってほしい」
4月7日(日曜日)
イベント

お問い合わせ
あきる野市役所企画政策部市長公室
電話: 代表042-558-1111 秘書担当 内線2221/シティプロモーション担当 内線2222、2223/移住・定住担当 内線2224、2225
ファクス: 042-558-1113
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます